解説
事故で下半身不随となった高校生が、車椅子バスケとの出会いを通して再起していく姿を描いた青春ドラマ。監督は「チンパオ 陳宝的故事」の中田新一。三輪勝司による原案を基に、「6週間 プライヴェートモーメント」の矢城潤一と原田哲平が共同で脚本を執筆。撮影を「修羅のみち5 東北殺しの軍団」の今泉尚亮が担当している。主演は「偶然にも最悪な少年」の松山ケンイチ。第16回東京国際映画祭ニッポン・シネマ・フォーラム出品、北九州市制40周年記念、文化庁支援、文部科学省選定、厚生労働省推薦、写真美術館で観る映画シリーズvol.8作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ウィニング・パス
TVで観る
ユーザーレビュー
「ウィニング・パス」のストーリー
NBAの選手を夢見る北九州市の高校生・健太は、ある日、バイク事故で下半身不随となり、車椅子での生活を余儀なくされる。現実を受け入れられず、一時は自殺も考えた健太。だが、車椅子バスケットと出会い、“北九イーグル”のメンバーとなってからは、明るさを取り戻し、厳しい練習にも打ち込むようになり、学校への復学も果たした。そして、全日本選手権九州予選に出場することになった彼は、恋人・香織が見守る中、その決勝戦で強豪“大分ロッキーズ”と息もつかせぬ攻防戦を展開。残り5秒で逆転シュートを放つ――が、惜しくもボールはゴールを逸れ、北九イーグルは敗退してしまう。しかしその時、健太は生きていることの素晴らしさを実感するのだった。
「ウィニング・パス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ウィニング・パス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2004年1月24日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | 「ウィニング・パス」製作委員会(イメージ・サテライト=サクセス・ロード=九州シネマ・アルチ) |
配給 | イメージ・サテライト(配給協力 ツイン) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2004年8月下旬特別号 創刊85周年記念特別号2 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ウィニング・パス |