解説
海上保安官のエリートである潜水士を目指す若者たちの姿を描いた青春ドラマの第1作。監督は、本作が初監督作となる羽住英一郎。佐藤秀峰、小森陽一による同名のコミックを基に、「陰陽師」の福田靖が脚色。撮影を「巌流島 GANRYUJIMA」の佐光朗が担当している。主演は「陰陽師II」の伊藤英明。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「海猿」のストーリー
広島県呉市、海上保安大学校。ここに、潜水士を目指す14名の若きエリート海上保安官たちが、主任教官・源の指導の下、50日間に及ぶ潜水技術課程研修に挑むべくやって来た。ダイヴマスターの資格を持つルーキーの仙崎は、仲間たちと絆を深めながら、やや実力の劣る“バディ”(相棒)の工藤と共に厳しい訓練をこなす一方、街で知り合った東京のファッション誌の編集者である環菜とも不器用ながらも愛を育んでいく。ところがある休日、人命救助に向かった工藤が還らぬ人となった。ショックから立ち直れない仙崎。支えであった環菜も仕事を解雇され、失意のまま彼のもとを去った。しかし、訓練は容赦なく続き、最終実習。仙崎は、それまでライヴァル関係にあった三島と組み40mの潜行に成功するが、その時、ふたりは突然変化した潮流に流され、三島が岩に挟まれてしまう。残されたボンベはひとつ。しかも、片道分しかない。だが、仙崎はバディである三島を決して見捨てなかった。勿論、源も、仲間の訓練生たちも……。50日間の研修が終了した。仙崎をはじめとする13名の訓練生は、晴れて潜水士となった。そしてその後、東京へ戻った仙崎は、専門学校へ通い始めた環菜との交際を再スタートさせると、潜水士として新たな最前線の舞台へと向かって行くのだった。
「海猿」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「海猿」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2004年6月下旬特別号 |
特集 「海猿」 伊藤淳史 インタビュー 特集 「海猿」 羽住英一郎監督 インタビュー 特集 「海猿」 作品評 |
2004年7月下旬号 | 劇場公開映画批評 海猿 ウミザル |
2004年9月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 海猿 |
2005年3月上旬号 | DVDコレクション 第191回 「海猿」 |