解説
同型のDV カメラによる撮影、同一予算、エンターテイメント作品という互角の条件の下、日本映画界を代表する監督(番長)と、気鋭の新人(刺客)たちが、力と技を競い合うという画期的なコンセプトが話題の試み「映画番長」。第三弾のテーマは「ホラー」。シリーズ監修は、「リング」の脚本家・高橋洋。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】稀人
TVで観る
ユーザーレビュー
「稀人」のストーリー
映像カメラマンの増岡(塚本晋也)は、身のまわりの風景を意識的に、または無意識的に撮影し、それを編集することを日常としていた。そこには現実か否か、たしかに増岡自身にしか見えないものが存在するかのようだった。汚職事件の取材中、自殺騒ぎの現場に出くわした増岡は、ひとりの男がナイフで自らの左眼を貫いて死ぬ瞬間を、偶然にも撮影する。独占スクープとしてテレビで放映された映像を観ながら、増岡は自殺した男が死の瞬間、ある一点を凝視し、「なにか」に異様に脅えていたことに心を奪われる。やがて、現実とも幻想ともつかない異界にさ迷いこんだ彼は、少女(宮下ともみ)の姿をした<稀人>と出会い、その飼育を始める。
「稀人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「稀人」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2004年10月16日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | アット エンタテインメント=アドネス=ジャパン ケーブルキャスト=カルチュア・パブリッシャーズ=パノラマ・コミュニケーションズ=ユーロスペース |
配給 | ユーロスペース |
レイティング |