解説
実生活においては何の役にも立たない奇妙な能力をもつ4人の男女が出会ったとき、ロマンあふれる犯罪計画が動き始める。奇抜な発想と、巧妙な仕掛けで魅せる、知的で小粋で贅沢なロマンチック・エンターテインメント。原作は伊坂幸太郎の同名小説。「パコダテ人」の前田哲監督が映画化。「世界の中心で、愛をさけぶ」の大沢たかおが主演。共演は「血と骨」の鈴木京香など。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「陽気なギャングが地球を回す」のストーリー
他人の嘘がわかってしまい人と距離を置く、成瀬(大沢たかお)。コンマ一秒まで正確に時を刻む体内時計を持つ、自動車教習所の教官・雪子(鈴木京香)。口から生まれてきたようないい加減な理屈をこねる演説の達人かつ自称ロマンを追い求める夢追い人・響野(佐藤浩市)。そして、大学生であり、生まれついての若き天才スリ師・久遠(松田翔太)。それぞれ実生活では全く役に立たない能力を持つ4人。彼らは偶然、混雑する銀行に居合わせ、銀行員による自作自演の強盗計画をそれぞれの能力を駆使し、見破る。その瞬間4人は、同時に考えていた「この4人ならもっとうまくやれる!」こうして前代未聞の華麗なGANGチームが結成された。4人は何度も完璧な計画で成功を収めてきていた。今日の狙いは港洋銀行。いつも通りの計画にミスはなく、大成功を収め、帰途に着いた4人の車に、突如現れた車が激突。車には覆面をかぶった4人組の強盗が……。彼らはあっさりと、現金を奪われてしまった。「計画が漏れていたのか? 裏切り者がいるのか?」強奪された現金を奪還するため、彼らは更なる奇抜な仕掛けを駆使した計画を実行に移すのだが……。
「陽気なギャングが地球を回す」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「陽気なギャングが地球を回す」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年5月13日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | 電通/シネバザール/ジェネオンエンタテインメント/レントラックジャパン/日本出版販売/葵プロモーション/IMAGICA/Yahoo!JAPAN |
配給 | 松竹 |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年6月下旬号 |
日本映画紹介/外国映画紹介 シネマ歌舞伎/日高川入相花王 鷺娘 日本映画紹介/外国映画紹介 RENT/レント 劇場公開映画批評 陽気なギャングが地球を回す |