解説
初演から2001年までの間、13年のロングランという長期公演を行っている…そんな「THE WINDS OF GOD」の映画化。神風特攻隊員としての前世の姿に生まれ変わってしまったコメディアン志望の若者二人の葛藤を描く。原作・監督・脚本を今井雅之が手掛ける。共演は「恐怖依存症」の松本匠。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「THE WINDS OF GOD KAMIKAZE」のストーリー
21世紀の現在、ニューヨークの街。いつかエミー賞を取ろうと夢みる売れないコメディアン、ドイツ系白人のマイク(ニコラス・ペタス)とアメリカ人と日本人のハーフのキンタ(松本匠)が最後の舞台――コメディハウスのステージをクビになったその日、8月1日に交通事故にあってしまう。そして意識を取り戻した場所が、なんと1945年8月1日、太平洋戦争末期の日本の海軍。しかも彼らは神風特攻隊員としての前世の姿になっていた。それも、アメリカ人としてではなく日本人(今井雅之、松本匠)として……。彼らは戸惑い、そして突然、突きつけられた現実を否定しながら、時空の渦に巻き込まれ1945年8月という時を彷徨っていく。戦争という大義の前、任務遂行のため命を差し出すことを余儀なくされた若者達。その中で突然に突きつけられる<死>という現実。ある者は任務に忠実に、ある者は神に祈り、ある者は心の奥に疑問を抱きつつ、それでも戦いの空に飛び立っていく。過去と未来の狭間で運命に翻弄され、己の無力さに歯がゆさを感じる。二人にもついに零戦に乗る日がやってきた。果たして彼らの運命は?
「THE WINDS OF GOD KAMIKAZE」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「THE WINDS OF GOD KAMIKAZE」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年8月26日 |
上映時間 | 125分 |
製作会社 | エルカンパニー |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |