解説
あだち充の往年の人気コミックを、「タッチ」に続いて水着姿も初々しい長澤まさみと、肉体派の速水もこみちというダブル主演で映画化したスポーツ青春ラブストーリー。水泳競技でベストを目指して訓練に励むティーネジャーたちの情熱と恋模様を爽やかに描く。脚本は「電車男」の金子ありさ、監督は「NANA」シリーズの大谷健太郎。
ユーザーレビュー
「ラフ ROUGH」のストーリー
実家が和菓子屋の二ノ宮亜美(長澤まさみ)と大和圭介(速川もこみち)は、お互いに商売がたきの家の娘と息子として、まるで『ロミオとジュリエット』のように育てられてきた。そんなふたりが同じ高校に入学、水泳部で再会した。亜美は高飛込み、圭介は競泳選手として同じプールを使って練習に励む。亜美には、「お兄ちゃん」と慕う幼なじみでフィアンセの仲西弘樹(阿部力)がいた。自由形日本チャンピオンの弘樹は、圭介にとって最大のライバルだった。そして高飛び込みの女子日本チャンピオンかおり(市川由衣)は、圭介への好意を隠さず積極的に接近する。同じ寮で生活している亜美と圭介は、いがみあいながらもいつしかお互いを意識しあっていることに気がつく。しかし、その想いを口にすることはできない。圭介の親友で、高飛び込みのエースである緒方(石田卓也)は、もっと素直になるようにと圭介に説く。ある夏の日、水泳部のメンバーで出かけた海岸で事故に遭い、溺れてしまう亜美。しかし、亜美を救うため海に飛び込んで救出したのは仲西だった。その思いの深さに挫折感を圭介は味わう。そんな圭介と仲西が競泳で対決するはずの日本選手権当日、仲西は交通事故で重傷を負ってしまう。選手生命の危機を迎えた仲西を、亜美は懸命に励ます。その想いに応えることを仲西は決意する。そして、翌年の日本選手権大会。奇跡のカムバックを遂げた仲西は、圭介との試合にすべてを賭ける。圭介もまた、亜美への込みあげる想いを込めて、仲西と対決する。ふたつの愛に揺れながら、試合を見守る亜美。しかし、彼女は圭介からの不器用な想いを受け入れるつもりでいた。激戦の末、優勝したのは圭介だった。未熟でラフな三人の関係は、この試合によって決着がついた。ヘッドホンステレオに録音された亜美からのメッセージが再生される。「大和圭介、応答せよ。こちら、二ノ宮亜美…」
「ラフ ROUGH」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ラフ ROUGH」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年9月16日 |
上映時間 | 118分 |
製作会社 | 「ラフ」製作委員会 |
配給 | 東宝 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年7月上旬号 | HOT SHOTS 「ラフ」撮影現場ルポ |
2006年9月上旬号 |
作品特集 「ラフ」 大谷健太郎監督 インタビュー 作品特集 「ラフ」 あだち充(原作者) インタビュー 作品特集 「ラフ」 作品評 |
2006年9月下旬号 | 劇場公開映画批評 ラフ |
2006年臨時増刊 NO MOVIE, NO GIRL vol.2 | これを見落とすな!ガールズムービー 長澤まさみ&速水もこみち「ラフ」 |