解説
シニアツアーで活躍するプロゴルファー・古市忠夫氏を主人公にした感動のノンフィクション・ドラマ。1995年の阪神大震災で被災し、街の復興に奔走する一方で還暦を目前にしてプロテスト合格を目指す古市氏の姿を描く。監督は「UNloved」の万田邦敏。出演は「新・日本の首領」の赤井英和、「深紅」の田中好子。
ユーザーレビュー
「ありがとう(2006)」のストーリー
1995年1月17日未明、神戸市を突然の激しい揺れが襲った。地響きとともに家々は倒壊し、ビルは崩れ落ち、高速道路はなぎ倒されていった。やがて火災が発生し、火は三日三晩燃え続け、鷹取商店街では995棟が全焼、105名が命を落とした。神戸市鷹取商店街でカメラ店を営んでいた古市忠夫(赤井英和)は、街の復興に向けてボランティア活動に取り組む。もともと地元消防団のボランティア活動をしていた忠夫は、苦しい日々を、励まし励まされながら奔走する。そんなある日、忠夫は自分の車が無事だと知らされる。車のトランクを開けると、忠夫は愕然となった。そこには震災の業火を免れた、無傷のゴルフバッグが横たわっていた。街が徐々に復興へと向かう中、忠夫は焼け残ったゴルフバッグの衝撃に突き動かされるかのように、ゴルフのプロテストへ挑戦することを決意する。
「ありがとう(2006)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ありがとう(2006)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年11月25日 |
上映時間 | 125分 |
製作会社 | ランブルフィッシュ/TOKYO FM/NHKエンタープライズ/日本デジタル・コンバージェンス |
配給 | 東映 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年12月上旬特別号 | Kinejun front 阪神淡路大震災から「ありがとう」までの11年/仙頭武則プロデューサー |
2006年12月下旬号 | 劇場公開映画批評 ありがとう |