解説
落語家一門のお通夜の席で巻き起こる騒動を綴った艶笑ドラマ。監督は、本作が初監督作品となるマキノ雅彦(津川雅彦)。中島らもの同名原作を基に、「欲望」の大森寿美男が脚色。撮影を「カチコミ刑事 オンドリャー!大捜査線 心斎橋を封鎖せよ」の北信康が担当している。主演は「燃ゆるとき」の中井貴一。芸術文化振興基金助成事業作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】寝ずの番 特別番
-
【DVD】寝ずの番
TVで観る
ユーザーレビュー
「寝ずの番」のストーリー
上方落語界の重鎮・笑満亭橋鶴(長門裕之)が亡くなった。今わの際、「外が見たい」と言ったのを、一番弟子の橋次(笹野高史)が「そそが見たい」と勘違いした為に、橋太(中井貴一)の妻・茂子(木村佳乃)が恥を忍んで自分のおそそ=女性器を見せた、3分後のことだった。そんなそそっかしい一門であるから、通夜の晩は無礼講。生前の師匠の様々な逸話で盛り上がり、遂には亡き骸を引っ張り上げて落語『らくだ』の“カンカン踊り”まで出る始末であった。それから暫くして、橋次が亡くなった。通夜の晩、想い出話に花が咲く。験の悪さと言ったら群を抜いていた橋次。お寺さんを借りての独演会では、行く先々で、本堂が火事になったり、住職が亡くなったり……とついてない。だが、たった一度だけ、艶っぽいお姉さんとの一夜も、あることにはあった。一年後、今度は橋鶴師匠の妻・志津子ねえさんが亡くなった。通夜の晩、かつて今里新地の一番人気の芸妓だった志津子ねえさんの弔問に、鉄工所の元社長だと言う初老の男がやって来た。果たしてこの男、師匠とねえさんを争った恋敵で、霊前にねえさんから教わった座敷歌を捧げたいと言い出した。ところが、その歌がエッチで洒落ていたことから、そのうち橋太が負けじと歌い出し、終いにゃみんなで歌合戦、となるのであった。
「寝ずの番」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「寝ずの番」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年4月8日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 光和インターナショナル |
配給 | 角川ヘラルド映画 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年4月下旬号 |
特別企画 「寝ずの番」とマキノ雅彦とマキノ一家 マキノ雅彦 インタビュー 特別企画 「寝ずの番」とマキノ雅彦とマキノ一家 作品評 特別企画 「寝ずの番」とマキノ雅彦とマキノ一家 長門裕之 インタビュー 特別企画 「寝ずの番」とマキノ雅彦とマキノ一家 マキノ一家事典 |
2006年7月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 寝ずの番 |