解説
1945年8月、広島と長崎に投下された原子爆弾に二度に渡って被爆した人々がいる。60年以上歴史の中に埋もれてきた「二重被爆」の実態に迫るドキュメンタリー作品。1945年8月6日広島、8月9日長崎。わずか75時間、距離にして30キロしか離れていない二つの都市に投下された原子爆弾。爆心から数キロにわたり人も建物も跡形なく破壊し尽くされ「地獄絵図」と化した。死者20万人、戦後に亡くなった方も合わせると38万人。そして現在も30万人(被爆者手帳保有者)の人々が後遺症に苦しんでいる。山口彊(つとむ)さん(90歳)は、広島と長崎の両方で被爆した「二重被爆者」である。今まで「二重被爆」と言う事実はほとんど世間に知られていない。なぜ明るみに出なかったのか?この作品は山口さんをはじめとする「二重被爆者」7名のインタビューを通してその実態に迫っていく。監督は今作が初監督作品となる青木亮。
ユーザーレビュー
「二重被爆」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「二重被爆」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「二重被爆」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年8月12日 |
上映時間 | 59分 |
製作会社 | タキシーズ |
配給 | タキシーズ |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |