解説
犯罪の底辺を探り、圧力に屈せず犯人を挙げるある警察官の執念の捜査を描く。エグゼクティブ・プロデューサーはトーマス・コールマンとマイケル・ローゼンブラット、ジェームズ・エルロイの小説『血ぬられた月』の映画化で製作・監督・脚本はジェームズ・B・ハリス、共同製作・主演は「サルバドル 遥かなる日々」のジェームズ・ウッズ、撮影はスティーヴ・デュービン、音楽はミシェル・コロンビエが担当。出演はほかにレスリー・アン・ウォーレン、チャールズ・ダーニングら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ザ・コップ」のストーリー
密告電話をもとにあるアパートに急行したロイド・ホプキンス(ジェームズ・ウッズ)は、そこで白人女性の惨殺死体を発見し、現場に残されていたある女流詩人の詩集を手がかりに捜査を進めてゆくうちに、過去15年間に起きた女性殺人事件との関連性が浮かびあがってきた。その詩集の作者キャサリン・マッカーシー(レスリー・アン・ウォーレン)を訪ねたホプキンスは、彼女が高校時代に乱暴をうけたことにより仲間が離れていったが、唯一15年間に渡って密かに彼女に花を送り続けている青年の存在を知るのだった。ホプキンスはその男こそ連続殺人事件の犯人であることを確信するが、その裏付け捜査でやはりこの事件の真相にあった警官を正当防衛から殺してしまい、またある娼婦殺しの現場で彼との情事の写真がみつかって、窮地に立ったホプキンスは停職処分をうける。犯人も自分の存在を嗅ぎつけたことを知ったホプキンスは、犯人との電話によって示された、かつていまわしい出来事があったキャサリンの母校へ向かい、警察官生命を賭けて犯人を射殺するのだった。
「ザ・コップ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ザ・コップ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1988年12月24日 |
製作会社 | ハリス・ウッズ・プロ作品 |
配給 | デラ・コーポレーション |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年1月上旬号 戦後復刊1000号特別記念号 | グラビア ザ・コップ |
1989年3月上旬号 | 外国映画紹介 ザ・コップ |