ユメ十夜 第十夜

ゆめじゅうやだいじゅうや
上映日
2007年1月27日

製作国
日本

制作年
2006
上映時間
110分

レーティング
一般映画
ジャンル
文芸

check解説

明治の文豪・夏目漱石が1908年に発表した短編小説『夢十夜』を、10人の映画監督が映像化したオムニバス作品の第十夜。山口雄大作品となじみの深い漫画家、漫☆画太郎 が脚本に参加したギャグ炸裂の一本。監督は「MEATBALL MACHINE ミートボールマシン 」の山口雄大。出演は「DEATH NOTE デスノート」の松山ケンイチ、「紙屋悦子の青春」の本上まなみ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ユメ十夜 第十夜」のストーリー

町一番の色男・庄太郎(松山ケンイチ)は、美女には目がないが、ブスは死んで当然と思っている非道な男。そんな庄太郎が、瀕死の形相で帰ってくる。庄太郎の話はこうだ。数日前、目の覚めるような美女・よし乃(本上まなみ)について行くと、なぜか「豚丼」しかない食堂に案内された。あまりの旨さに、豚丼を次々とたいらげる庄太郎だったが、その作り方は、世にもおぞましいものだった。やがて、よし乃が本来の姿を現す。彼女は実は、豚女だったのだ。死闘の末によし乃を倒した庄太郎は、そのまま死ぬかと思われたが、復活して宇宙飛行士となった。

「ユメ十夜 第十夜」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ユメ十夜 第十夜」のスペック

基本情報
ジャンル 文芸
製作国 日本
製作年 2006
公開年月日 2007年1月27日
上映時間 110分
製作会社 「ユメ十夜」製作委員会
配給 日活
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2007年2月上旬号 特別鼎談 「ユメ十夜」 清水崇×西川美和×山口雄大