解説
密室に閉じ込められた六人に一人ずつ訪れる謎の死。一体誰が? 何のために? 愛と恐怖と幻想が交錯する新感覚スタイリッシュ・スリラー。主演は、塚本高史(「木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ」)、そして近野成美(「夜のピクニック」)。監督は「ゴーストシステム」など、ホラーやサスペンスの演出に定評のある長江俊和。
ユーザーレビュー
「エンマ」のストーリー
渋谷・スクランブル交差点。「このけいかくは、ぜったいせいこうする。だれかがだれかをたすけることなく、まんなかからくさってゆく。そして ひとりひとりしんでゆく」“enma start”…目を覚ました遥冬(塚本高史)は、何故か病室のベッドにいた。鉄格子の窓、施錠されたドア、周囲には五つのベッド。そこには見知らぬ五人の男女がいた。メンバーは、中年の刑事、製薬会社の研究者、白髪交じりの老人、タトゥーの入った若者、ひきこもりの少女、そして大学生の遥冬。六人に共通するのは、注射の痕と、「渋谷にいた」という記憶だけだ。不安に苛まれる一同。そんな時、突然、若者が頭痛を訴えてうずくまった。老人が手を差し伸べるが、なす術もなく若者は死んでしまった。残った五人は、密室と死の恐怖から逃れるため、記憶をたどろうとするが、やがて他人を疑うようになり、結局は混乱状態に陥ってしまう。そしてまた一人、犠牲者が生まれる…。そんな絶望的な状況の中で突如、遥冬の意識に浮かび上がる少女との恋の記憶。しかし、危機的状況から脱しようとする遥冬には、思わぬ結末が待ち受けていたのだった……。
「エンマ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エンマ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2007年2月24日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | 日本出版販売/ポニーキャニオン |
配給 | 日本出版販売 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |