解説
日日日(あきら)の同名小説を映画化。オカルト好きの千草と共に“学園七不思議”を探る悠斗の周辺で起き始める不可思議な現象と恋心が絡み合う。監督は東陽一や犬童一心などの現場にフリー助監督として参加し、本作がデビュー作となる兼重淳。出演は「時をかける少女」で声優をつとめた仲里依紗、「バッテリー」の林遣都。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ちーちゃんは悠久の向こう」のストーリー
ちーちゃんこと歌島千草(仲里依紗)と、モンちゃんこと久野悠斗(林遣都)。ふたりは幼馴染である。ちーちゃんは、小さな頃から怪物話などをよくするオカルト好きな女の子だった。月日は流れ、ふたりは高校に進学し、同じクラスになる。入学早々遅刻して先生に叱られるモンちゃんの後から、ちーちゃんは悠然と教室へ入っていく。少しずれた感じは、子供の頃から変わっていなかった。モンちゃんの家庭は平穏とは呼べず、荒れた父親から逃れるように、モンちゃんはちーちゃんと過ごす時間が増えていく。家庭の問題も打ち明けられるちーちゃんを、モンちゃんは唯一の居場所のように感じていた。弓道部に入ったモンちゃんに、部長・武藤白(高橋由真)が何かと目をかけてくる。一方ちーちゃんはオカルト研究会に入り、部室で高校に伝わる“七不思議”ノートを発見。7つ目の謎である“聞き耳桜”は、6つの謎を全て経験したものだけに願いを叶えてくれるという。嫌がるモンちゃんを引き連れ、早速“七不思議”めぐりをはじめる。血染めのピアノ、苔地蔵、彼は誰の鏡…めぐっていくうちに、ふたりの周辺には不可思議な出来事が起こり始める。次第に、それらはモンちゃんが抱えてきた秘密をも明らかにしていく。桜も散ったある日、同級生が急死する。その同級生は、以前ちーちゃんに促されたモンちゃんが、いじめられているところを助けた女の子だった。その死を聞いたちーちゃんは「彼女をモンちゃんに近づけないでと、苔地蔵に願ったせい」と涙を流す。同じ日、モンちゃんは武藤先輩から告白を受ける。ふたりが別れてから、武藤先輩のあとを追いかけ、バスの中でちーちゃんは声をかけるが、武藤先輩にはちーちゃんの声が届かない。そして、バスの運転手にも…。翌日、学校に来ないちーちゃんをモンちゃんは探しに行く。着いた場所は、あの“聞き耳桜”だった。
「ちーちゃんは悠久の向こう」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ちーちゃんは悠久の向こう」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年1月19日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | 「ちーちゃんは悠久の向こう」フィルムパートナーズ |
配給 | シナジー |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |