解説
韓国郊外の経済成長のひずみで生じた格差社会の底辺で生きる若者たちの姿を描いた青春ドラマ。「マイ・ジェネレーション」のノ・ドンソクが脚本・監督を担当した。出演は同じく「マイ・ジェネレーション」のキム・ビョンソク、『四捨五入』のユ・アインなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「俺たちの明日(2008)」のストーリー
韓国郊外。ビルの地下にあるスタジオで暮らしているギス(キム・ビョンソク)は、レンタカー屋の車庫で働いている。彼にとって、毎日の生活は苦しく厳しいものであった。その上、女房に逃げられ腑抜け同然になった実の兄の、まだ幼い息子ヨハンの世話まで押しつけられてしまった。普段は物静かなギスであったが、息のつまりそうな時にはドラムを叩き、全てを忘れようとするのだった。子供の頃、幼なじみのジョンデ(ユ・アイン)に誤って性的な障害を負わせてしまったギスは、彼に負い目を感じていた。そんなギスはジョンデに対し、友人としてというより保護者として向き合うようになっていった。一方、母親とふたりで暮らすジョンデは、いつかモデルガンを手に入れようと、洗車の仕事で小銭を稼いでいる。ジョンデの父親は、家族を捨て、あげくに住んでいた家までもふたりから取り上げた。そんな父親をジョンデは憎んだ。夫に捨てられ、宗教にのめり込んでいく母親の姿を見るのもジョンデは辛かった。そんなある日、何もかもいやになったジョンデは、洗車の仕事を辞め、チンピラが経営する怪しげな風俗店で働き始める。ギスはジョンデに、店を辞めるように説得するが失敗。ジョンデは金も力もある風俗店のボスのようになりたいと思っていたのだ。そんな時、ジョンデはふとしたきっかけで本物の銃を手に入れる……。
「俺たちの明日(2008)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「俺たちの明日(2008)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2008年3月22日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | ジェネレーション・ブルー・フィルム |
配給 | Film Messenger |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1984年8月上旬号 | 外国映画批評 俺たちの明日 |
1984年8月下旬号 | 外国映画紹介 俺たちの明日 |