20世紀少年 最終章 ぼくらの旗
にじゅっせいきしょうねんさいしゅうしょうぼくらのはた- 上映日
- 2009年8月29日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2009
- 上映時間
- 155分
- レーティング
- 不明
- ジャンル
- SF アクション 青春 冒険 サスペンス・ミステリー
解説
シリーズ累計2800万部の発行部数を誇る浦沢直樹の人気コミックを映画化した3部作の最終章。前2作で張り巡らされた謎の数々が明かされるとともに、原作と異なるラストも話題に。「ラヂオの時間」の唐沢寿明、「椿三十郎」の豊川悦司、「アフタースクール」の常盤貴子、「失楽園」の黒木瞳など、オールスターキャストが総出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」のストーリー
“ともだち暦3年”と称される西暦2017年。殺人ウイルス散布計画の成功により、“ともだち”は“世界大統領”を名乗り、支配者として君臨していた。ウイルスの蔓延により聳え立つ壁で外界と分断された東京では、都民の行動は完全に制限。彼らに向かって、“ともだち”は呼びかける。“8月20日正午、人類は宇宙人に滅ぼされる。私を信じるものだけが救われる”と。“ともだち”の計画が着々と進行する一方で、かつてその陰謀を阻止しようとしたケンヂ(唐沢寿明)の仲間たちは、追跡を逃れ、身を潜めていた。だが、ケンヂは相変わらず生死不明のまま。反政府組織“ゲンジ一派”を率いるヨシツネ(香川照之)の元を離れたケンヂの姪カンナ(平愛梨)は、より過激化した“氷の女王一派”を組織し、武装蜂起を企てる。彼女の身を案じつつも、その暴走を止められずにいる母親代わりのユキジ(常盤貴子)。マルオ(石塚英彦)は、国民的歌手の春波夫(古田新太)と行動を共にするうちに、行方不明だったケンヂの姉キリコ(黒木瞳)の居場所を突き止める。そしてそこには、同窓会以降失踪していたケロヨン(宮迫博之)の姿があった。その頃、分断された壁の向こうでは、ある男が厳重警備の関所を越えようとしていた。ギターを抱え、“矢吹丈”と名乗るその男は“カンナに会いに行く”と呟く……。ケンヂは生きているのか?8月20日に“ともだち”が企てる最後の計画とは?そして、“ともだち”の正体とは……?
「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF アクション 青春 冒険 サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年8月29日 |
上映時間 | 155分 |
製作会社 | 映画「20世紀少年」製作委員会(日本テレビ=小学館=東宝=バップ=讀賣テレビ放送=電通=読売新聞=シネバザール=オフィスクレッシェンド=ディーライツ=札幌テレビ放送=宮城テレビ放送=静岡第一テレビ=中京テレビ放送=広島テレビ放送=福岡放送) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |