アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち
あるぜんちんたんごでんせつのまえすとろたち CAFE DE LOS MAESTOROS- 上映日
- 2010年6月26日
- 製作国
- アルゼンチン
- 制作年
- 2008
- 上映時間
- 92分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「バベル」でアカデミー作曲賞を受賞したグスターヴォ・サンタオラヤがプロデュースした、アルゼンチンタンゴの巨匠たちによるアルバム制作と、彼らが一堂に会したコンサートの模様を収めたドキュメンタリー。監督は、テレビ・ドキュメンタリーなどを手掛けるミゲル・コアン。第58回ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品。
ユーザーレビュー
「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」のストーリー
2006年、ブエノスアイレスで最古のレコーディングスタジオに、ミュージシャンたちが集まって来る。彼らは1940年代から50年代にかけて、アルゼンチンタンゴの黄金時代を築いたスターたちで、アルバム『CAFE DE LOS MAESROS』の収録のためにやって来ていた。60年以上の演奏経験を持ち、今なお現役として活躍している国宝級のマエストロたちは、人生の深みを増した歌声が響くなか、アルゼンチンの激動の歴史とともに生き続けてきたタンゴの魅力と、自分たちの思い出を語る。父親がなけなしの金でバンドネオンを買ってくれたこと、街角のカフェからともに成功を掴んだ仲間たちのこと、すでにこの世を去った恩師への思い。彼らはタンゴに、自身の人生を刻んでいく。ブエノスアイレスのコロン劇場は、ミラノのスカラ座、パリのオペラ座と並び世界三大劇場と称されている。夏のある夜、コロン劇場に会したマエストロたちは、奇跡のステージを繰り広げる。カルロス・ラサリ、オスカル・フェラーリなど、この世を去った巨匠たちを含む共演は、もう二度と観ることはできない。『CAFE DE LOS MAESROS』は、2006年のラテン・グラミー最優秀アルバム賞を受賞した。
「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アルゼンチン |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2010年6月26日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | Lita Stantic Producciones=Pathe=VideoFilmes |
配給 | スターサンズ(配給協力 ビターズ・エンド) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/ドルビーSR |
公式サイト | http://starsands.com/tango/ |