解説
ソウルで生まれ、フランス人牧師の養女として育ったウニー・ルコント監督が、自らの体験を元に脚本を書き上げたデビュー作。ソウルを舞台に、親から捨てられ、養護施設に預けられた少女の孤独な魂の軌跡を描く。主演は、本作が映画初出演となるキム・セロン。「シークレット・サンシャイン」のイ・チャンドン監督がプロデュース。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】冬の小鳥
TVで観る
ユーザーレビュー
「冬の小鳥」のストーリー
1975年のソウル。9歳のジニ(キム・セロン)は、新調してもらったよそ行きの洋服を着て、大好きな父(ソル・ギョング)とともに郊外を訪れる。そこは、高い鉄格子に囲まれた庭の中で、幼い子供たちが遊ぶ場所だった。父親と別れたジニは、子供たちのいる部屋に通される。その状況が理解できずに外へ飛び出すジニ。だが、目に飛び込んできたのは、門の向こうに去ってゆく父の後ろ姿。彼女が連れてこられたのは、孤児が集まるカトリックの児童養護施設だった。父に捨てられたという現実を受け入れられないジニは、自分は孤児ではないと主張し、父に連絡を取るよう院長に頼み込む。そして、出された食事にも手をつけず、反発を繰り返す始末。やがて脱走を試みるものの、門の外に出ても途方に暮れるだけだった。翌日、教会へ行くために子供たちが着替える中、頑なに周囲に馴染もうとしない反抗的なジニ。そんな彼女を面倒に思いながらも、気にかけてくれる年上のスッキ(パク・ドヨン)は、何かと世話を焼いてくれるのだった。教会で、“父はなぜ私を見捨てられたのか”というイエスの言葉をぼんやりと聞くジニ。その視線の先にあるのは、ある信者の父娘の仲睦まじい姿。健康診断のために施設を訪れた医師(ムン・ソングン)に、なぜここに来たのかと質問され、ジニはぽつりぽつりと話し始める。父親と新しい母との間に生まれた赤ん坊の足に安全ピンが刺さり、それが自分の仕業と誤解されたから…。話すうちに、ジニの瞳からは大粒の涙がこぼれ落ちていく。それでも必ず迎えはくると信じるジニは、祈るように父を待ちつづけるのだった。
「冬の小鳥」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「冬の小鳥」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 フランス |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2010年10月9日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | Fine Cut=Pine House Film |
配給 | クレストインターナショナル |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ドルビー |
公式サイト | http://www.fuyunokotori.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2010年10月下旬号 |
「冬の小鳥」 ウニー・ルコント監督インタビュー 「冬の小鳥」 作品評 REVIEW 外国映画 「冬の小鳥」 |