解説
京都を舞台に、健気に自分を見つめながら暮らしていく男女7人の姿を描く群像劇。出演は「プール」の小林聡美、「トウキョウソナタ」の小泉今日子、「アウトレイジ」の加瀬亮、「おと・な・り」の市川実日子、「ソフトボーイ」の永山絢斗。「ヒーローショー」の光石研、「トイレット」のもたいまさこなど。監督は本作がデビューとなる松本佳奈。
ユーザーレビュー
「マザーウォーター」のストーリー
街の中を流れる大きな川、そしてそこにつながるいくつもの小さな川や湧き水。そんな確かな水系を持つ、日本の古都、京都に三人の女たちが暮らし始める。ウイスキーしか置いていないバーを営むセツコ(小林聡美)、疎水沿いにコーヒーやを開くタカコ(小泉今日子)、そして、水の中から湧き出たような豆腐を作るハツミ(市川実日子)。芯で水を感じる三人の女たちに反応するように、そこに住む人たちのなかにも新しい水が流れ始める。家具工房で働くヤマノハ(加瀬亮)、銭湯の主人オトメ(光石研)、オトメの銭湯を手伝うジン(永山絢斗)、そして“散歩する人”マコト(もたいまさこ)。そんな彼らの真ん中にはいつも機嫌のいい子ども、ポプラがいた。ドコにいて、ダレといて、ナニをするのか、そして私たちはドコに行くのか……。今一番だいじなことはナンなのか、そんな人の思いが静かに強く、今、京都の川から流れ始める……。
「マザーウォーター」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マザーウォーター」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2010年10月30日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | パセリ商会(日本テレビ=バップ=シャシャ・コーポレーション=パラダイス・カフェ=スールキートス=博報堂DYメディアパートナーズ=読売テレビ=D.N.ドリームスパートナーズ) |
配給 | スールキートス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR/DTS |
公式サイト | http://www.motherwater-movie.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2010年11月上旬号 | REVIEW 日本映画 「マザーウォーター」 |