ザ・ローリング・ストーンズ レディース・アンド・ジェントルメン
ざろーりんぐすとーんずれでぃーすあんどじぇんとるめん LADIES AND GENTLEMEN: THE ROLLING STONES- 上映日
- 2010年10月1日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1973
- 上映時間
- 75分
- レーティング
- 一般映画
解説
ローリング・ストーンズが名盤『メイン・ストリートのならず者』をリリース後、1972年から73年にかけて行った北米ツアーを記録したドキュメンタリー。74年にプレミア上映された後、なぜか一般公開されなかった作品を最新技術でリマスタリングし、ストーンズがライブ絶頂期と言われたころの映像を蘇らせている。DLP上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ザ・ローリング・ストーンズ/レディース・アンド・ジェントルメン
TVで観る
ユーザーレビュー
「ザ・ローリング・ストーンズ レディース・アンド・ジェントルメン」のストーリー
ビートルズが解散し、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ジム・モリスンがこの世を去った70年代初頭、ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン、ミック・テイラーからなるロック・バンド、ローリング・ストーンズは、まだ絶頂期に向かって上昇していた。プライベートではスキャンダルにまみれていたが、曲をリリースすれば常にヒットチャートを賑わせていた。1972年、ストーンズは名盤『メイン・ストリートのならず者』をリリースする。その後、72年から73年にかけて行った北米ツアーは、ライブ・バンドとして名高いストーンズの歴史の中でも最強だったと、ファンの間では有名だ。ミック・ジャガーも、この時期が音楽的に最も充実していたと語っている。本作はそのツアーの、唯一と言っていい正式なライブ映像である。『ダイスを転がせ』『ハッピー』など15曲の演奏が、最新のリマスタリング技術でスクリーンに蘇る。
「ザ・ローリング・ストーンズ レディース・アンド・ジェントルメン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ザ・ローリング・ストーンズ レディース・アンド・ジェントルメン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1973 |
公開年月日 | 2010年10月1日 |
上映時間 | 75分 |
製作会社 | Butterfly=Chesscol Bingo=Musicfilm |
配給 | THE ROLLING STONES“LADIES AND GENTLEMEN”Film Live at Budokan実行委員会=日本テレビ=TOKYO FM |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://stones-ladies-and-gentlemen.info/ |