解説
スラムに暮らす5人の少年を中心にリオの生活者の状況を赤裸々に描いたセミドキュメンタリー。監督はネルソン・ペレイラ・ドス・サントス。彼の初の長編映画で、新しいブラジル映画(シネマ・ノーヴォ)の先駆的作品となった。2000年5月11日より、東京・港区 草月ホールにて開催された「ブラジル映画祭2000-ネルソン・ペレイラ・ドス・サントス特集」にて上映。2010年12月4日より渋谷シアター・イメージフォーラムにて開催された「シネマ・ノーヴォ特集」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「リオ40度」のストーリー
灼熱のリオ。カブスの丘のスラムに暮らす5人のピーナッツ売り少年を中心に、金と欲の力関係に翻弄される人間たちの姿を縦横無尽に交錯させた、都市生活者のタペストリー。
「リオ40度」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「リオ40度」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ブラジル |
製作年 | 1956 |
公開年月日 | 2010年12月4日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | Equipe Moacyr Fenelon |
配給 | エスパース・サロウ(提供 新日本映画社) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
音量 | モノラル |
公式サイト | http://espace-sarou.co.jp/macnovo/ |