DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
どきゅめんたりーおぶえーけーびーふぉーてぃえいととぅーびーこんてぃにゅーどじゅうねんごしょうじょたちはいまのじぶんになにをおもうのだろう- 上映日
- 2011年1月22日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2010
- 上映時間
- 120分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「リリィ・シュシュのすべて」の岩井俊二が製作総指揮を担当し、人気アイドルグループ、AKB48の姿を追ったドキュメンタリー。コンサートツアーからシングル選抜総選挙など、2010年、一年間の活動に完全密着し、栄光の舞台裏に隠された、夢を追う少女たちの知られざる“成長と苦悩”に迫る。監督は「天使の恋」の寒竹ゆり。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?」のストーリー
5年前、観客わずか7人の状態からスタートした秋葉原の弱小アイドルグループが、シングル100万枚を超すまでにブレイクした激動の2010年。一つのグループにあっても、それぞれの置かれた立場によって少女たちの表情は様々。突然の人気に戸惑いつつも、自分を見失うまいと誓う初期メンバー。努力が結果になって表れる手応えに自信をつける次世代メンバー。そして、憧れのAKB48に加入できたと思った直後、過酷な生存競争に呆然とする新入生たち……。選抜メンバーに選ばれて踊り出したいほど嬉しくても、肩を落とす仲間を気遣うことで育まれてきた“絆”。雑誌の隅に自分の顔が載ったと言っては喜び、立ち位置が30センチ下がったと言っては悔し涙を流す。いつ披露できるかわからない振付を黙々と練習する孤独なメンバー。彼女にチャンスの女神は訪れるのか?横浜アリーナ、代々木第一体育館でのコンサートを始め、シングル選抜総選挙、シングル選抜じゃんけん大会、そして海外公演まで、カメラはこの一年間の全活動に完全密着。さらにメンバーの個人密着撮影も敢行。1人の少女としての喜び、葛藤、成長、夢を、日常風景を通じて描き出す。
「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2011年1月22日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | 「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会(AKS=東宝=NHKエンタープライズ=ロックウェルアイズ) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年2月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?」 |