ブルーバレンタイン

ぶるーばれんたいん BLUE VALENTINE
上映日
2011年4月23日

製作国
アメリカ

制作年
2010
上映時間
112分

レーティング
R-15
ジャンル
ラブロマンス

check解説

あるカップルの出会いから結婚、破局までを、過去と現在を交錯させながら描くラヴストーリー。監督・脚本はデビュー作『BROTHER TIED』が“視覚表現の天才”と評され話題を呼んだデレク・シアンフランス。出演は「ラースと、その彼女」のライアン・ゴズリング、「シャッター アイランド」のミシェル・ウィリアムズ、「ファイナル・デス・ゲーム」のマイク・ヴォーゲル。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ブルーバレンタイン (廉価版)【期間限定】

  • 【DVD】ブルーバレンタイン

  • 【BD】ブルーバレンタイン

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

    可愛い女の子を持つ夫婦の物語。登場人物達はアメリカのプアーホワイトであろうか。下の上くらいか。
    出会いから結婚する前までをフラッシュバックしながら、夫婦の一日?を描いていく。
    カメラはアップを多用したり、ハンドカメラを多用している。過去のフラッシュバックシーンが多い気がする。
    さて、現在の夫婦仲は冷え切っている。お互いいがみ合って言葉の端々を取ってはいがみ合っている。なんでそうなるのか。妻が夫に失望しきっているのか。彼は今の生活に満足しているのに、妻は夫に不満を持っている。どこからそうなるのか。夫が現状に満足しているから不満なのか。確かにペンキ塗りで稼いでいては、生活は向上しないかな。だけど、過去のシーンで完璧は彼氏だったし、現在も子供も妻も好きなのに。私はどうも夫側に肩入れしているせいか納得がいかないんだけど。女の人は一度嫌いになったら、徹底的に嫌いになるからなあ。
    夫役のライアン・ゴズリングが過去ではかっこよかったのに、現在は汚くなっている。ただでさえ変な顔なのに、さらに汚くなっている。妻役のミシェル・ウィリアムズは可愛いと思ったが、よく見るとおばさんになっているなあ。おっぱいも意外とたれているし。こういうところに夫婦の倦怠を表しているのかな。
    中途半端な評でごめんなさい。

「ブルーバレンタイン」のストーリー

ディーン(ライアン・ゴズリング)とシンディ(ミシェル・ウィリアムズ)の夫婦は、娘のフランキー(フェイス・ウラディカ)との3人暮らし。長年の勉強の末、資格を取って病院で忙しく働く妻・シンディに対し、夫・ディーンの仕事は芳しくない。お互い相手に対し不満を抱えているが、口に出せば平和な生活が壊れてしまうことも知っている。出会った頃の二人は若く、夢があった。お互いに相手に夢中で毎日が輝いていた幸せな日々……。そんな二人の過去と現在が交錯しながら、愛の終わりと誕生が重なり合う……。

「ブルーバレンタイン」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ブルーバレンタイン」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス
製作国 アメリカ
製作年 2010
公開年月日 2011年4月23日
上映時間 112分
製作会社 Hunting Lane Films=Silverwood Films
配給 クロックワークス
レイティング R-15
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビーSRD

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2011年10月上旬号 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「ブルーバレンタイン」
2011年6月上旬号 読む、映画 「ブルーバレンタイン」
2011年5月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「ブルーバレンタイン」
2011年5月上旬号 試される家族 「ブルーバレンタイン」作品評
UPCOMING 新作紹介 「ブルーバレンタイン」

今日は映画何の日?

注目記事