METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
めとらいぶびゅーいんぐにせんきゅうにせんじゅうせんじゅういちべるでぃいるとろばとーれ Il Trovatore, Giuseppe Verdi- 上映日
- 2011年5月28日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 197分
- レーティング
- 一般映画
解説
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演されたオペラ公演を映画館で上映する“METライブビューイング”。情熱的な歌と奇怪なストーリーで知られるヴェルディ中期の傑作を、MET芸術監督であるジェイムズ・レヴァインの指揮、マルセロ・アッルヴァレス、ディミトリ・ホヴォロストフスキーの共演で上演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》」のストーリー
ルーナ伯爵(ディミトリ・ホヴォロストフスキー)の城では、ジプシーの老婆が火あぶりになった伝説について、兵士たちが噂をしている。一方、山中では、その火あぶりになった母を想い、ジプシーの老婆アズチェーナ(ドローラ・ザジック)が恐ろしい復讐の歌を歌っていた。アズチェーナの息子でトロヴァトーレ(吟遊詩人)の騎士マンリーコ(マルセロ・アルヴァレス)は、敵方ルーナ伯爵の女官レオノーラ(ソンドラ・ラドヴァノフスキー)を愛していた。しかし、ルーナもレオノーラを愛していた。何度かの戦いを経て、マンリーコがレオノーラを勝ち取る。復讐を誓ったルーナは、怪しい行動をするアズチェーナを捕らえる。そして、彼女の処刑を脅しとしておびき出されたマンリーコも捕まってしまう。レオノーラは、命がけでマンリーコを救い出そうとする。そんな彼らに、悲劇と驚愕の真相が待っていた。
「METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年5月28日 |
上映時間 | 197分 |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ドルビーSRD |
「METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》」を観ているあなたにおすすめの映画
-
METライブビューイング2014-2015 レオンカヴァッロ「道化師」
-
METライブビューイング2014-2015 マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」
-
METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・オペラ「イル・トロヴァトーレ」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2023/24 ロイヤルオペラ「アンドレア・シェニエ」
-
METライブビューイング2022-23 ケルビーニ「メデア」
-
METライブビューイング2015-2016 ヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」
-
METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》