METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》
めとらいぶびゅーいんぐにせんじゅうさんにせんじゅうよんどぼるざーくるさるか RUSALKA - DVORAK- 上映日
- 2014年3月1日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 220分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、舞台裏の模様を含め映画館で上映するシリーズ。本作では、2014年2月8日に上演される、オペラ版『人魚姫』と言える水の精の悲恋を収録。オットー・シェンクの伝統を尊重した演出が幻想的なオペラを彩る。指揮は、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団やフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督を務め世界中で活躍するヤニック・ネゼ=セガン。人間に命がけの恋をする水の精を、数多くのMETの舞台に立ち本シリーズの案内役も担うルネ・フレミングが演じる。ほか、『リゴレット』のピョートル・ベチャワ、『イル・トロヴァトーレ』のドローラ・ザジックらが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》」のストーリー
森の奥の湖に住む水の精ルサルカ(ルネ・フレミング)は、人間の王子(ピョートル・ベチャワ)への恋心を抑えられないでいた。魔法使いイェジババ(ドローラ・ザジック)に人間に変えてほしいと懇願するが、そのためには声を失い、恋人に裏切られたら彼もろとも死ななければならないことを告げられる。それでもルサルカの決意は揺るがなかった。人間の娘となったルサルカを見た王子は、彼女の美しさの虜となり結婚を決める。しかし一言も口をきかないルサルカに不満を抱くようになり、王子の気持ちは外国の公女(エミリー・マギー)へ移ってしまう……。
「METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年3月1日 |
上映時間 | 220分 |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年3月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 METライブビューイング2013-14「ドヴォルザーク≪ルサルカ≫」 |
「METライブビューイング2013-2014 ドヴォルザーク《ルサルカ》」を観ているあなたにおすすめの映画
-
METライブビューイング2022-23 ケヴィン・プッツ「めぐりあう時間たち」
-
ベル・カント とらわれのアリア
-
METライブビューイング2024-25 ヴェルディ「アイーダ」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2023/24 ロイヤル・オペラ「カルメン」
-
METライブビューイング2015-2016 ヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」
-
METライブビューイング2010-2011 ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
-
METライブビューイング2021-22 ブレット・ディーン「ハムレット」
-
METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・オペラ「ワルキューレ」