解説
ウサギを殺し失踪した少年とその姉が体験する恐怖を描くサスペンス・ホラー。監督は「呪怨」シリーズ、「戦慄迷宮3D」の清水崇。撮影は「レディ・イン・ザ・ウォーター」「恋する惑星」「HERO」の世界的なカメラマン、クリストファー・ドイル。出演は「悪人」の満島ひかり、「SP 革命篇」の香川照之、「軽蔑」の大森南朋ほか。パナソニックが開発した世界初の3Dカメラ「AG-3DA1」を映画で初使用し、かつて無い3D映像を生み出している。
ユーザーレビュー
「ラビット・ホラー3D」のストーリー
口がきけないキリコ(満島ひかり)の弟、大悟(澁谷武尊)はある日、校庭でかわいがっていたウサギを叩き殺してしまう。その晩、大悟は失踪してしまう。しかしキリコの父・公平(香川照之)はそのことに触れず無口になってしまう。キリコは我が家の押し入れの向こう側に何者かが存在していることを感じる。そしてそこに弟がいることも……。
「ラビット・ホラー3D」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ラビット・ホラー3D」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年9月17日 |
上映時間 | 85分 |
製作会社 | ラビット・ホラー製作委員会2011(企画・制作プロダクション 小椋事務所/共同プロダクション フォルテシモ・フィルムズ/プロダクション協力 アグン・インク) |
配給 | ファントム・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.rabbit-3d.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年10月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「ラビット・ホラー3D」 |
臨時増刊9月22日号 KINEJUN next vol.04 | 特集 JAPANESE AUTUMN NEW CINEMA 「スイッチを押すとき」「ラビット・ホラー3D」「極道めし」 |
2011年9月下旬特別号 |
特別企画 日本映画の秋を彩る女優たち 鈴木京香「セカンドバージン」、竹内結子「はやぶさ/HAYANUSA」、深田恭子「夜明けの街で」、満島ひかり「ラビット・ホラー3D」、長澤まさみ「モテキ」、榮倉奈々「アントキノイノチ」、谷村美月「サルベージ・マイス」 UPCOMING 新作紹介 「ラビット・ホラー3D」 インタビュー クリストファー・ドイル撮影監督(「ラビット・ホラー3D」) |
臨時増刊6月10日号 KINEJUN next vol.03 | 特集 Crank Up! 映画の撮影現場から 満島ひかり&香川照之「ラビット・ホラー3D」 |