解説
ドラマCD、高殿円による小説『メサイア 警備局特別公安五係』、日吉丸晃による漫画連載を経て実写映画化された少年スパイ・サスペンス。監督は、「デスノート」の金子修介。出演は、「ポールダンシングボーイ☆ず」の荒井敦史、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の井上正大、「魔法少女を忘れない」の高橋龍輝。
ユーザーレビュー
「メサイア」のストーリー
20XX年、“北方連合”と“東連邦”の2大勢力に分断された世界では、熾烈な情報戦が繰り広げられていた。日本は救世主となるべく、警察省警備庁・特別公安局外事五係、通称“サクラ”というスパイを養成する。サクラは過去も国籍も持たず、友と心を通わせることや、任務に失敗したサクラを救うことも許されない。そんなサクラの一員である海棠鋭利(荒井敦史)は、相棒・御津見珀(井上正大)とともに、聖永学園に潜入する。北方連合のテロリスト・島田朝和(細貝圭)の弟・文和(高橋龍輝)を監視するためだ。聖永学園は少数精鋭の全寮制高校で、生徒の自主・自治制を重んじている。そのため、生徒会長の総島惣一郎(加藤慶祐)を中心とした生徒会執行部が学園の規律と秩序を守るという名目で、学園全体を牛耳っていた。鋭利は指令通り文和と親しくなるが、次第に文和に対して本当の友情を感じ始める。そんなとき、朝和から文和に、暗号めいたメールが届く。文和との友情をとるか、任務の遂行をとるか、鋭利の心は揺れ動く。
「メサイア」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「メサイア」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年10月15日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | 「メサイア」製作委員会 |
配給 | ファントム・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年11月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批 「メサイア」 |
2011年10月下旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「メサイア」 |