解説
事故によりスペースシャトルで宇宙に飛び出してしまった少年少女の帰還への挑戦を描く。製作はパトリック・ベイリーとウォルター・コブレンツ。エグゼクティヴ・プロデューサーはレオナード・ゴールドバーグ。監督はこれがデビューのハリー・ウィナー。脚本はW・W・ウィケットとケイシー・ミッチェル、庁楽はジョン・ウィリアムス(2)が担当。出演はリーフ・フェニックス、リー・トンプソンなど。
ユーザーレビュー
「スペースキャンプ」のストーリー
NASA最大の基地マーシャル宇宙センターに隣接して、スペースキャンプがある。インストラクターによっての特別カリキュラムで、少年少女に宇宙旅行のための疑似体験を目的とするNASAの施設だ。夏休み。全米より少年少女が集まり、いくつかのチームに分れてスペースキャンプ・インした。「スター・ウォーズ」狂の10歳のマックス(リーフ・フェニックス)は、いじめられつ子でロボットのジンクスと仲良し。彼のチームは、16歳の冒険に憧れる少女キャサリン(リー・トンプソン)、18歳のスポーツ少年ケヴィン(テイト・ドノヴァン)、12歳の黒人ルディ(ラリー・スコット)、17歳のブロンド娘ティッシュ(ケリー・プレストン)の面々。インストラクターはアンディ(ケート・キャプショー)で、夫のザック(トム・スケリット)はセンターに勤務するペテランだ。キャンプ生活数日後、実習でマックスらの乗ったシャトルが、突然発射された。ジンクスがマックスの宇宙への夢をかなえるため、本当に発射するようコンピュータをいじったのだ。宇宙の経験のない少年少女とアンディ。地球の周囲をまわるシャトルの空気は帰還するまでもたない。アンディは、宇宙に浮かぶステーションの酸素ボンベを、マックスの助けで手に入れたり、彼らに次々と宇宙での危機がおそってきた。それをどうにか交わし、ケガをしたアンディにかわり、彼らは力を合わせ、キャサリンの操縦とケヴィンの指揮の下、大気圏突入になんとか、成功。今シャトルは無事、夜の地球に帰還した。
「スペースキャンプ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「スペースキャンプ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1986年7月19日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | レオナード・ゴールドバーグ・プロ(ABCモーション・ピクチャーズ)作品 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1986年6月下旬号 | グラビア スペース・キャンプ |
1986年7月下旬号 | グラビア スペース・キャンプ |
1986年9月上旬号 | 外国映画批評 スペースキャンプ |
1986年9月下旬号 | 外国映画紹介 スペースキャンプ |