裏切りのサーカス
うらぎりのさーかす Tinker Tailor Soldier Spy- 上映日
- 2012年4月21日
- 製作国
- イギリス フランス ドイツ
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 128分
- レーティング
- R-15
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
ジョン・ル・カレの小説『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』を、「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督が映画化。英国諜報組織に潜むソ連の二重スパイを捜し出すために、引退生活から呼び戻されたベテランスパイの姿を描く。出演は「赤ずきん」のゲイリー・オールドマン、「英国王のスピーチ」のコリン・ファース。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「裏切りのサーカス」のストーリー
東西冷戦下、英国情報局秘密情報部MI6とソ連国家保安委員会KGBは熾烈な情報戦を繰り広げていた。そんな中、英国諜報部<サーカス>のリーダー、コントロール(ジョン・ハート)は、組織幹部の中に長年にわたり潜り込んでいるソ連の二重スパイ<もぐら>の存在の情報を掴む。ハンガリーの将軍が<もぐら>の名前と引き換えに亡命を要求。コントロールは独断で、工作員ジム・プリドー(マーク・ストロング)をブダペストに送り込むが、ジムが撃たれて作戦は失敗に終わる。責任を問われたコントロールは長年の右腕だった老スパイ、ジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)と共に組織を去ることとなる。直後にコントロールは謎の死を遂げ、引退したスマイリーのもとに<もぐら>を捜し出せという新たな命が下る。標的は組織幹部である“ティンカー”ことパーシー・アレリン(トビ―・ジョーンズ)、“テイラー”ことビル・ヘイドン(コリン・ファース)、“ソルジャー”ことロイ・ブランド(キアラン・ハインズ)、“プアマン”ことトビー・エスタヘイス(デヴィッド・デンシック)の4人。過去の記憶を遡り、証言を集め、容疑者を洗いあげていくスマイリー。浮かび上がるソ連の深部情報ソース<ウィッチクラフト>、そしてかつての宿敵・ソ連のスパイ、カーラの影。やがてスマイリーが見い出す意外な裏切り者の正体とは……。
「裏切りのサーカス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「裏切りのサーカス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | イギリス フランス ドイツ |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年4月21日 |
上映時間 | 128分 |
製作会社 | Studio Canal |
配給 | ギャガ |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD/ドルビーSR |
コピーライト | All rights reserved. (C) 2010 StudioCanal SA. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年5月上旬号 | WOWOW×KINEJUN 今月はコレ! 第11回 「裏切りのサーカス」 |
2012年6月下旬号 | 読む、映画 「裏切りのサーカス」 |
2012年5月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「裏切りのサーカス」 |
2012年5月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「裏切りのサーカス」 キネ旬セレクト 「裏切りのサーカス」 |