戦争プロフェショナル
せんそうぷろふぇしょなる Dark of the Sun- 上映日
- 1968年3月16日
- 製作国
- アメリカ イギリス
- 制作年
- 1968
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 戦争
解説
ウィルバー・A・スミスの小説「カタンガから来た列車」を、「さそり暗殺命令」のエイドリアン・スパイズとクエンティン・ワーティが脚色、「殺しのエージェント」のジャック・カーディフが監督したアフリカのコンゴを舞台にしたスペクタクル・アクション。撮影は「特攻大作戦」のエドワード・スケイフのもと、中米カリブ海のジャマイカ島で行われ、ジャマイカ防衛軍の兵士が多数出演している。音楽は「頭上の脅威」のジャック・ルージェ、美術は「黄色いロールスロイス」のエリオット・スコット、特殊効果は「特攻大作戦」のクリフ・リチャードソンが担当した。出演は「殺しのエージェント」のロッド・テイラー、「宝石を狙え、ゴールデン・ブルー作戦」のイヴェット・ミミュー、「特攻大作戦」のジム・ブラウン、ピーター・カーステンほか。製作は「逆転殺人」のジョージ・イングランド。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「戦争プロフェショナル」のストーリー
中央アフリカのコンゴは今、新しい国造りの最中だった。それは血と涙の苛酷な闘いである。ユビ大統領の当面の敵は、悪名高いモーゼ将軍の率いる反乱軍シンバだ。死にさらされたポート・リプリーブの町から住民と、5000万ドルのダイヤモンドの原石を救出することが、大統領の急務だった。この命がけの仕事を、3日でやり遂げることを条件に、5万ドルで請け負ったのがアメリカ人のブルース・カリー大尉(ロッド・テイラー)である。彼はいわば戦争プロで、救助隊の編成に次の4人を選んだ。黒人の愛国者ルッフォ軍曹、元ナチ将校で残忍なヘンライン、やさ男のベルギー将校シュリエ、アル中のイギリス人医師リードである。5人は太陽の焼けつく奥地へと向かった。途中クレア(イヴェット・ミミュー)という若い女性を救ったが、彼女は荒くれ男ばかりの列車の中では、きわめて危険な存在であった。敵ジェット機の攻撃にさらされながらも、列車は目指すポート・リプリーブに着いた。おびえきった住民は、すぐ車に移った。だがダイヤモンドの方は、金庫のタイム・ドアが開くまで3時間待たねばならなかった。そしてなんとかダイヤモンドも救出。列車は原野をひた走りに帰路についた。だが反乱軍の追撃は急で、最後尾の客車は切り離され、乗客は拉致された。さらに列車は敵の猛攻で脱線。5人の戦争プロは原地民部隊を率いて反乱軍本部を奇襲。だが仲間の1人シュリエは死んだ。残りの者たちはトラックを連ねて帰路についた。だが、ダイヤモンドをめぐって仲間割れが生じ、ルッフォ、ヘラインも死んだ。住民もダイヤモンドも救出した。だが、この醜い現実を見たカリーは、戦争プロフェッショナルとしての自覚からか、自らを軍法会議にかける決心をした。
「戦争プロフェショナル」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「戦争プロフェショナル」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ イギリス |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1968年3月16日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | MGM |
配給 | MGM |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1968年4月上旬春の特別号 | 外国映画紹介 戦争プロフェッショナル |
1968年4月下旬号 | 外国映画批評 戦争プロフェッショナル |