3月11日を生きて 石巻・門脇小・人びと・ことば
さんがくじゅういちにちをいきていしのまきかどのわきしょうひとびとことば- 上映日
- 2012年7月14日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 97分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
門脇小学校の児童、教師、保護者のみなさんの、37人ものインタビューを通して、“人は3月11日をどのように生きたか”をテーマにし製作されたドキュメンタリー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「3月11日を生きて 石巻・門脇小・人びと・ことば」のストーリー
2011年3月11日の震災で、石巻市の小学校は被災14校、死亡・行方不明の児童186人という大きな被害を受けた。かつて体験したことのない大地の揺れと迫りくる大津波。そのとき、学校現場は危機をどのように把握し、判断し、行動したのか。こどもたちは? 教師は? 保護者家族は?石巻市立門脇小学校の、3月11日のそのときから12日朝までのうごきを、インタビューで追跡する。
「3月11日を生きて 石巻・門脇小・人びと・ことば」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「3月11日を生きて 石巻・門脇小・人びと・ことば」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2012年7月14日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | 『宮城からの報告 ~こども・学校・地域~』製作委員会 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.shinsaihatsu.com/org/aoike-miyagi/shogen.html |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年8月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「3月11日を生きて~石巻・門脇小・人びと・ことば~」 |