解説
1959年の夏のハワイを舞台に、若者たちの愛と友情を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはウォーレン・チェイニー、製作・脚本・原案はマイク・グレコ、監督はトミー・リー・ウォーレスで本作品が日本初公開作となる。共同脚本はボブ・ベネデット、撮影はスティーヴン・ポスター、音楽はジェシー・フレデリックとベネット・サルヴェイが担当。出演はクリス・メイクピース、ユージ・オクモトほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アロハ・サマー」のストーリー
1959年の夏のハワイ、家族と一緒にバカンスにやってきたチャック(ドン・マイケル・ポール)は、カリフォルニアからやってきたマイク(クリス・メイクピース)と出会い、意気投合しサーフィンを始める。同じ頃、親戚を訪ね、日本からやってきてサーフィンを教わっているケンゾー(ユージ・オクモト)ら4人の少年たちとも知り合い、彼らは友情を深めてゆく。またチャックは、ハワイの美しい娘ラニ(ティア・カレル)に恋するが、白人に偏見を持つ彼女の兄キモー(アンディ・ブマタイ)たちとやり合ってしまう。そしてケンゾーの父コニシ(ショー・コスギ)もまたアメリカ人に偏見を抱いている1人だった。そんな親たちの人種的、社会的偏見や差別の中で、彼らはさまざまな出来事を体験してゆく。夏の終わりのハリケーンの中、少年たちはボードを抱え波に挑戦する。荒れ狂う波で行方不明になるケンゾーを救い出すのはマイクだった。そして別れの時、息子を救ってくれたマイクにコニシは心からの礼を述べる。またチャックとラニの2人も、フィアンセとしてお互いの家族に認められるのだった。
「アロハ・サマー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アロハ・サマー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年6月18日 |
製作会社 | ハナウマ・ベイ・プロ作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年7月上旬号 | グラビア アロハ・サマー |
1989年6月上旬号 | 外国映画紹介 アロハ・サマー |