解説
致死量の毒を飲まされた男が死の恐怖と戦いながら犯人を追いつめる姿を描くサスペンス・スリラー。49年に製作された「都会の牙」の3度目の映画化で、製作はイアン・サンダーとローラ・ジスキン、監督は本作品がともにデビュー作となるロッキー・モートンとアナベル・ヤンケル。ラッセル・ラウスとクラレンス・グリーンのオリジナルを基に、「サイコ3 怨霊の囁き」のチャールズ・エドワード・ポーグが脚本、撮影はユーリ・ネイマン、音楽はチャス・ヤンケットが担当。出演はデニス・クエイド、メグ・ライアンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「D.O.A.(1988)」のストーリー
アメリカ文学界に衝撃のデビューを果たしたコーネル(デニス・クエイド)が、ある大学の文学部教授に迎えられて4年がたった。すでに彼は大学の複雑な人事問題などにまぎれ、小説に対する熱意を失い、またそんな彼に失望した妻ゲイル(ジェーン・カツマレク)は離婚を考えていた。クリスマスを控えたある日、コーネルの優秀な学生ニック(ロブ・ネッパー)が校舎の屋上から墜落死する事件が起きた。その夜酒場で激しく酔ったコーネルは、教え子、シドニー(メグ・ライアン)の女子寮に泊まってしまう。ひどい二日酔いに病院へ行ったコーネルは、そこで医師から遅効性の毒を飲まされていて、あとせいぜい48時間の命であることを知らされショックをうける。さらに家に帰った彼の目前でゲイルが殺される事件が起き、警察はコーネルを第1の容疑者としたが、彼は真犯人を探すため、シドニーと自分の手を接着剤で付け、彼女を無理矢理捜査に協力させる。刻一刻と制限時間が近づいてくる中で、コーネルは、ついに同僚の助教授ハル(ダニエル・スターン)を追いつめる。教授になりたいと願う彼は、ニックの書いた素晴らしい小説を自分のものとするために彼を殺し、そしてそれがニックの作であることを知っている唯一の人間、コーネルを毒殺しようとしたのだったが……。
「D.O.A.(1988)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「D.O.A.(1988)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1989年3月18日 |
製作会社 | タッチストーン作品 |
配給 | タッチストーン映画=ワーナー・ブラザース |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1987年6月上旬号 | 外国映画紹介 D・O・A |
1989年3月下旬号 | グラビア《スペシャル・セレクション》 DOA |
1989年4月上旬号 | グラビア DOA |
1989年4月下旬号 |
グラビア DOA 外国映画批評 DOA |
1989年8月上旬号 | 外国映画紹介 D・O・A |