マリー・アントワネットに別れをつげて
まりーあんとわねっとにわかれをつげて Farewell, My Queen- 上映日
- 2012年12月15日
- 製作国
- フランス スペイン
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- 歴史劇
解説
王妃マリー・アントワネットの朗読係の視点から、フランス革命勃発後の3日間を描く歴史劇。原作はフランスの権威ある文学賞、フェミナ賞に輝いたシャンタル・トマの『王妃に別れをつげて』。出演は「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のレア・セドゥ、「イングロリアス・バスターズ」のダイアン・クルーガー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マリー・アントワネットに別れをつげて」のストーリー
1789年7月14日。バスティーユが陥落し、フランス革命が勃発したその日、ヴェルサイユの人々はまだ何も知らず、いつもと変わらぬ華やかな一日を送っていた。王妃マリー・アントワネット(ダイアン・クルーガー)だけは、予知したかのように悪夢に目覚め、早朝からお気に入りの朗読係、シドニー・ラボルド(レア・セドゥ)を呼び出す。自分に心酔するシドニーと話すうちに落ち着きを取り戻す王妃。7月15日。バスティーユ陥落の報と286人の処刑リストが出回り、騒然となるヴェルサイユ。筆頭は王妃、3番目は王妃に最も愛され、有り余る富と特権を享受しているポリニャック夫人(ヴィルジニー・ルドワイヤン)だった。深夜。王妃からポリニャックへの情熱的な恋心を打ち明けられたシドニーは、王妃のために、呼び出しに応じないポリニャックを説得して連れてくると申し出る。しかし、自宅で睡眠薬を飲んで熟睡するポリニャックの寝姿を、嫉妬と羨望の眼差しで眺め、諦めて引き返す。取り乱しながら逃亡の準備をする王妃だったが、その姿を見て涙ぐむシドニーに“あなたを見捨てないわ”と告げる。7月16日。ヴェルサイユは激しく混乱していたが、王は逃亡せずに留まることを決定。王家の運命は新政府に委ねられた。絶望のあまり立ちすくむ王妃に歩み寄ったのは、光り輝く緑のドレスを纏ったポリニャックだった。しっかりと肩を抱き合って部屋へ向かう2人の背中に、シドニーは燃えるような視線を投げかける。ところが、王妃が逃亡を勧めると、ポリニャックは素直に応じてしまう。その一部始終を見守るシドニー。自殺者まで出し、更なる混乱の一夜が明けた翌朝、シドニーは王妃に改めて忠誠を誓うが、王妃からは、召使いに変装してスイスに逃げるポリニャックの身代わりとして彼女に同行するよう言い渡される。王妃の残酷な命令と冷たい視線。引き裂かれた思い、死の恐怖。シドニーに待ち受ける運命は……?
「マリー・アントワネットに別れをつげて」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マリー・アントワネットに別れをつげて」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 歴史劇 |
製作国 | フランス スペイン |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2012年12月15日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | GMT Productions=Les Films du Lendemain |
配給 | ギャガ |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
コピーライト | (C)2012 GMT PRODUCTIONS- LES FILMS DU LENDEMAIN - MORENA FILMS - FRANCE 3 CINEMA - EURO MEDIA FRANCE - INVEST IMAGE (C) Carole Bethuel |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年1月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「レ・ミゼラブル」 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 舞台から映画へ 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 それぞれの叙事詩 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 映画のパリ、小説のパリ 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 不自然の自然、ミュージカルの革命 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 夢の世界へ 人はなぜ、映画で歌い踊るのか 巻頭特集 映画は歌でまた生まれる「レ・ミゼラブル」 クロースアップの映画 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「マリー・アントワネットに別れをつげて」 |
2012年12月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ニッポンの、みせものやさん」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ニッポンの、みせものやさん」 UPCOMING 新作紹介 「マリー・アントワネットに別れをつげて」 |