METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》
めとらいぶびゅーいんぐにせんじゅうににせんじゅうさんべるでぃかめんぶとうかい UN BALLO IN MASCHERA - VERDI- 上映日
- 2013年1月12日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 234分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを、舞台裏の模様を含め映画館で上映するシリーズ。2012年12月8日に上演されるヴェルディの名作を取り上げる。『イル・トロヴァトーレ』のマルセロ・アルヴァレス、『ドン・カルロ』のディミトリ・ホヴォロストフスキー、『トスカ』のソンドラ・ラドヴァノフスキーらこれまでにもMETで素晴らしい歌声を響かせたスターが出演。指揮は2011年からMET首席指揮者を務めるファビオ・ルイージ。イングリッシュ・ナショナル・オペラやミュンヘン・オペラで活躍したデイヴィッド・アルデンが演出を担当。舞台を17世紀から20世紀初頭に移し、激しい情熱と嫉妬が渦巻く夫と妻と愛人の三角関係を鮮烈に描く。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》」のストーリー
17世紀のスウェーデン。グスタヴ3世(マルセロ・アルヴァレス)は、アメーリア(ソンドラ・ラドヴァノフスキー)という女性に秘かに思いを寄せていた。しかしアメーリアはグスタヴ3世の忠臣で親友のアンカーストレム伯爵(ディミトリ・ホヴォロストフスキー)の妻であるがゆえ、その思いを露わにすることはできなかった。そんなアメーリアも、グスタヴ3世に対する恋心を胸に秘めていた。許されぬ恋に罪悪感を抱くアメーリアは、占い師ウルリカ(ステファニー・ブライズ)の宣託により恋を忘れる薬草を採りに行くが、そこへ先回りしていたグスタヴ3世が現れる。互いへの熱情を打ち明ける二人。二人の恋について知ってしまったアンカーストレムは、怒りから反逆勢力に加わり、グスタヴ3世の暗殺を計る――。本作では舞台を17世紀から20世紀初頭に移し上演。
「METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年1月12日 |
上映時間 | 234分 |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C) Brigitte Lacombe / Metropolitan Opera |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年1月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 METライブビューイング2012-13「ヴェルディ《仮面舞踏会》」 |
「METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》」を観ているあなたにおすすめの映画
-
METライブビューイング2014-2015 レオンカヴァッロ「道化師」
-
METライブビューイング2014-2015 マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」
-
METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・オペラ「イル・トロヴァトーレ」
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2023/24 ロイヤルオペラ「アンドレア・シェニエ」
-
METライブビューイング2022-23 ケルビーニ「メデア」
-
METライブビューイング2017-18 マスネ「サンドリヨン」 シンデレラ
-
METライブビューイング2010-2011 アダムズ《ニクソン・イン・チャイナ》
-
METライブビューイング2022-23 テレンス・ブランチャード「チャンピオン」
-
METライブビューイング2021-22 マスネ「シンデレラ」