ヒステリア
ひすてりあ Hysteria- 上映日
- 2013年4月20日
- 製作国
- イギリス フランス ドイツ ルクセンブルク
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- ドラマ
解説
ヴィクトリア王朝最盛期に誕生した電動バイブレーターの秘話をコミカルに描いたドラマ。電動バイブレーターが開発された当初は、現在のように性具としてではなく、ヒステリー症状を持つ女性たちを治療するための医療器具として使われていた。「クレイジー・ハート」のマギー・ギレンホールが父が編み出したマッサージ療法に断固反対する娘を、「お買いもの中毒な私!」のヒュー・ダンシーが人気沸騰しすぎて利き腕が使えなくなったことからバイブレーターを開発する若い医師を、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョナサン・プライスが婦人科医の権威を演じる。監督は「Ball in the House」(未)のターニャ・ウェクスラー。
ユーザーレビュー
「ヒステリア」のストーリー
1890年、イギリス。第二次産業革命が起こりヴィクトリア王朝は最盛期を迎えていた。その頃巷では女性たちに、すぐに泣く、異常な性欲、不感症、うつ病など様々な症状を引き起こすヒステリーが広まっていた。婦人科医の権威であるダリンプル医師(ジョナサン・プライス)は、女性特有のヒステリーに対処する“マッサージ療法”を考案する。この“マッサージ療法”は大変効果的で、ダリンプルの診療所に多くの女性患者が詰めかけるようになる。さらに、ハンサムで真面目なグランヴィル医師(ヒュー・ダンシー)が診療所に入ったことから、人気に拍車がかかる。その一方で、ダリンプル医師の娘シャーロット(マギー・ギレンホール)は“マッサージ療法”に対して嫌悪感を抱いており、非難する。ある日、“マッサージ療法”をしすぎたためにグランヴィルの利き手が動かなくなり、彼は診療所を解雇されてしまう……。
「ヒステリア」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ヒステリア」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス フランス ドイツ ルクセンブルク |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2013年4月20日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | Informant Media=Forthcoming Productions |
配給 | 彩プロ |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.hysteria.ayapro.ne.jp/ |
コピーライト | (C)2010 Hysteria Films Limited, Arte France Cinema and By Alternative Pictures S.A.R.L. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年6月上旬号 |
読む、映画 「ヒステリア」 読む、映画 「ヒステリア」 |
2013年5月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ヒステリア」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ヒステリア」 |