解説
『悪人』『横道世之介』など著書が多数映像化されている吉田修一の同名小説(新潮文庫・刊)を、「まほろ駅前多田便利軒」「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」の大森立嗣監督が映画化。ある殺人事件に関して妻が夫を告発したことから、記者が二人を結びつけるものを探っていくミステリー。愛憎の間で揺れ動く妻を「すーちゃん まいちゃん さわこさん」「ゆれる」の真木よう子が、その夫を「キャタピラー」「赤目四十八瀧心中未遂」の大西信満が、二人を追う記者を「東京プレイボーイクラブ」「ハゲタカ」の大森南朋が演じている。その他、「軽蔑」の鈴木杏、「かぞくのくに」の井浦新、「赤い季節」の新井浩文、「沈まぬ太陽」の鶴田真由らが出演。
「さよなら渓谷」のストーリー
都会の喧騒から離れた緑が覆う渓谷で、幼児が殺害され実母が犯人として逮捕されるショッキングな事件が起こる。母親の逮捕により事件は解決したかに見えたが、一件の通報により、この渓谷に住む尾崎俊介(大西信満)がこの母親と不倫関係にあったことがわかり、俊介に共犯の疑いがかけられる。通報したのは俊介の妻・かなこ(真木よう子)であった。取材に当たっていた週刊誌記者の渡辺(大森南朋)は、かなこが俊介を告発したこと、二人が必要最低限の物しか持たず、まるで何かから隠れているかのような生活をしていることにひっかかりを感じる。調べていくうちに、渡辺は二人を結びつけている15年前の罪に行きつく……。
「さよなら渓谷」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「さよなら渓谷」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2013年6月22日 |
上映時間 | 116分 |
製作会社 | 「さよなら渓谷」製作委員会(制作プロダクション:S・D・P=ステューディオスリー/企画協力 新潮社) |
配給 | ファントム・フィルム |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://sayonarakeikoku.com/ |
コピーライト | (C)2013「さよなら渓谷」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年7月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「さよなら渓谷」 |
2013年7月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「さよなら渓谷」 「さよなら渓谷」 インタビュー 大森立嗣(監督・脚本) 「さよなら渓谷」 インタビュー 大西信満(出演) 「さよなら渓谷」 作品評 |
2013年4月下旬号 | 撮影現場ルポ 「さよなら渓谷」 |
2012年12月上旬号 | 日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP |