クロワッサンで朝食を
くろわっさんでちょうしょくを A Lady In Paris- 上映日
- 2013年7月20日
- 製作国
- フランス エストニア ベルギー
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 95分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
エストニアからパリにやってきた家政婦と、高級アパルトマンに住む孤独な老婦人との心の交流を綴るヒューマンドラマ。出演は「死刑台のエレベーター」「突然炎のごとく」のジャンヌ・モロー、エストニア出身のライネ・マギ、「この胸のときめきを」のパトリック・ピノー。監督は本作が劇場用長編デビューとなるイルマル・ラーグ。
ユーザーレビュー
「クロワッサンで朝食を」のストーリー
エストニア。結婚と離婚を経験、子育てと母の看病に追われながら既に人生も半ばを過ぎてしまったアンヌ(ライネ・マギ)に、ついに母を看取る日が訪れる。抜け殻のようになったアンヌであったが、ある日、パリで家政婦として働く仕事が舞い込んできた。悲しみを振り切るように、憧れのパリへ旅立つアンヌ。そんな彼女を待ち受けていたのは、高級アパルトマンに独りで暮らす毒舌で気難しい老婦人フリーダ(ジャンヌ・モロー)だった。しかし、フリーダはおいしいクロワッサンの買い方も知らないアンヌを冷たく追い返そうとする。結局アンヌを雇ったのは、近くでカフェを経営するステファン(パトリック・ピノー)で、フリーダは家政婦など求めてはいなかったのだ。だが、昔エストニアから出てきたフリーダはアンヌにかつての自分を重ね、少しずつ心を開き、アンヌにパリジェンヌの暮らし方を教えるのだった。そんな中、アンヌはある新聞記事を見つけ、フリーダの孤独な生活の秘密を知ることになるが……。
「クロワッサンで朝食を」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「クロワッサンで朝食を」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス エストニア ベルギー |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年7月20日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | TS Productions |
配給 | セテラ・インターナショナル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)TS Productions – Amrion Oϋ – La Parti Production – 2012 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年8月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「クロワッサンで朝食を」 |