バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
ばっくとぅざふゅーちゃーぱーとつー Back to the Future Part II
解説
時の流れを修復するために時空間を右往左往する主人公の姿を描くシリーズ第2作。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグとキャスリーン・ケネディ、フランク・マーシャル、製作はニール・カントンとボブ・ゲイル、監督は「ロジャー・ラビット」のロバート・ゼメキス。ゲイルとゼメキスの原作を基に、脚本はゲイル、撮影はディーン・カンディ、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はマイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイドほか。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」のストーリー
85年の世界に戻ってきたマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)は、未来の世界からドク・ブラウン(クリストファー・ロイド)の訪問をうけ、未来の自分の子供の身が危ないと知らされ、恋人のジェニファー(エリザベス・シュー)と共に、2015年の世界にやって来る。年老いたビフ・タンネン(トーマス・F・ウィルソン)の孫グリフ(トーマス・F・ウィルソン)にいじめられる息子のジュニア(マイケル・J・フォックス)を助け、悪の道に足を踏み入れることをとどまらせたマーティは、安心して85年の世界に戻ろうとするが、その間に、マーティがちょっとした悪戯心で手にしたスポーツ年鑑を、ビフが盗み過去の世界へ旅したことを誰も知らない。果たして戻ったマーティは、閑静な住宅地だったヒル・バレーがすっかり荒廃の地と化してしまっているのに愕然とする。おまけに父のジョージ(クリスピン・グローヴアー)は12年前に何者かによって殺され、未亡人となったロレイン(リー・トンプソン)は、何と今や全米一の大金持ちとなっているビフと再婚していた。どうやらビフは、55年のダンスパーティの日に、未来からやって来たビフからスポーツ年鑑を手渡され、これを基にスポーツ賭博で大もうけをしたらしい。時の流れをもとに戻そうと、マーティはドクと共に55年のあのダンス・パーティの日に戻る。そして大騒動の末にマーティはスポーツ年鑑を取り戻し、それを焼き捨てるが、85年の世界に戻ろうとしたその時あの稲妻が発生し、ドクを乗せたデロリアンはマーティを残し、どこかへと消えてしまう。そしてマーティは、あの時85年に帰る自分を見送ったドクを探し出し、助けを求めるのだった--。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年12月下旬号 |
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター インタビュー 三ツ矢雄二(声優/マーティ役) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター コラム |
1989年11月下旬号 | グラビア《スペシャル・セレクション》 バック・トゥ・ザ・フューチャー2 |
1989年12月下旬号 |
グラビア バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 評論 特集 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 プロダクション・ノート |
1990年1月下旬号 | 外国映画批評 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 |
1990年3月上旬号 | 外国映画紹介 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 |