解説
パフォーマンスユニット“バストリオ”を主宰し、舞台作品を多数手掛けると同時に、地元、東京の北千住にこだわった映画を撮り続ける今野裕一郎が、監督、脚本、編集、出演を兼任した初の劇場公開作品。ある町を舞台に、様々な人々の出会いと別れを描く。出演は、宮沢彰夫が主宰する“遊園地再生事業団”に所属する牛尾千聖。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ハロー、スーパーノヴァ」のストーリー
これは、恋に落ちる前の話。女(牛尾千聖)は町を彷徨っていた。夫(矢沢誠)は出張で家を留守にすることが多い。夕方になるとお気に入りの珈琲屋に行くのが日課。鳥夫(小林光春)は、リサイクルショップに勤める幼なじみ(宮崎晋太朗)から“もの”を調達して、単色で静物画を描いている。遠くからやって来て、住むところを探しながら街について調査を行なっている旅人(上村梓)。眼帯をした警察官(今野裕一郎)はそんな旅人を案内するが、本当に警察官なのかどうか、定かではない。変な歌を歌いながら町中を走り回り、パンを盗んだり、公園の水道の蛇口を全開にしたりしている少女・唄子(小澤薫)。コンビニの前でアイスを食べている男(齊藤庸介)。公園でタバコを吸いながら経済新聞を読んでいる関西人の女(橋本和加子)。最近クルマを手に入れ、狭い家から近所の職場まで、わざわざ自動車通勤する男(山崎友博)。ブラジルから日本へやってきたものの、仲間に置いて行かれた移民の男(ホベルト・マックスウェル)は、最近大金を手に入れたらしい。様々な人間たちが、それぞれお互いの呼吸を確かめ合うように、出会い、別れる。そして動きはじめた世界のなか、光はやってきて大爆発するのだった……。
「ハロー、スーパーノヴァ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハロー、スーパーノヴァ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2014年2月22日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | バストリオ |
配給 | バストリオ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |