くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

くまのあーねすとおじさんとせれすてぃーぬ
上映日
2015年8月22日

製作国
フランス

制作年
2012
上映時間
80分

レーティング
一般映画
ジャンル
ファミリー

check解説

絵本作家ガブリエル・バンサンの『くまのアーネストおじさん』シリーズを映画化した長編アニメ。クマのおじさんとネズミの女の子の友情を描く。声の出演は、「ブラインドマン その調律は暗殺の調べ」のランベール・ウィルソン。2012年カンヌ国際映画祭監督週間出品、20thアニバーサリーフランス映画祭上映作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ~雪のネズミ~

  • 【DVD】くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ~セレスティーヌの誕生日~

  • 【DVD】くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ~セレスティーヌの星~

  • 【DVD】くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ~機械じかけのピアノ~

  • 【DVD】くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ ~小さなオバケたち~

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     クマのアーネストとネズミのセレスティーヌが、本来は捕食者と餌の関係を乗り越えて仲良く暮らしたとさ、というよくあるお話の映画。で終わりなんだけど。
     アニメということで元から子供向けなんだろうけど、途中のシーンで、風景がアニメの変化で彩りが変わっていくところなんか子供が喜ぶだろうなあ、という感じだったのであえて子供向けと言わせてもらう。設定もクマとネズミということで、人間の世界もいろいろな人がいるけど、仲良くやっていけるのよ、と子供たちに教える。でも現実世界はそうもいかないんだけど。
     邦題は『くまのアーネストとねずみのセレスティーヌ』だろう。タイトルにねずみが入ると客が入らないかな。
     映画の画面全体は淡い色使いで空白もよく使っている。「大人のためのグリム童話 手をなくした少女」も淡い色使いの映画だった。
     甘い採点でギリギリ可というところかな。

「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」のストーリー

大きくて無愛想なクマのアーネストおじさん(声:ランベール・ウィルソン)は、腹ぺこでゴミ箱を漁っていた。そして、最初に見つけたものを口に詰めこもうとしたとき、「わたしを食べないで!」と金切り声が上がる。アーネストが飲み込もうとしていたのは、小さなネズミの女の子セレスティーヌ(ポーリン・ブルナー)だった。一命をとりとめたセレスティーヌは、「わたしを食べなければ、かわりにあなたがこの世で一番欲しいものをあげるわ」と言う。この奇妙な出会いから、クマの世界とネズミ世界のどちらにもない、ふしぎであたたかい友情が花開いたふたりは楽しい冒険旅行に出る。

「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」のスペック

基本情報
ジャンル ファミリー
製作国 フランス
製作年 2012
公開年月日 2015年8月22日
上映時間 80分
製作会社 La Parti Productions, Les Armateurs, Maybe Movies
配給 ギャガ・プラス
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー
音量 ドルビー
公式サイト http://ernest.gaga.ne.jp/
コピーライト (C) 2010 Les Armateurs - Maybe Movies - La Parti - Mélusine Productions - STUDIOCANAL - France 3 Cinéma – RTBF

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2015年9月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」

「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」を観ているあなたにおすすめの映画