解説
3人のジークフェルドのショー・ガールを女主人公とするウィリアム・アンソニー・マクガイアの書きおろし物で「わが家の楽園」のジェームズ・スチュアート、「ブロードウェイ(1941)」のジュディー・ガーランド「春の調べ」のヘディー・ラマー、今や大スターとなっているラナ・ターナー、テナー歌手トニー・マーティンが主な役を演じ、ジャッキー・クーパー、アイアン・ハンター、チャールズ・ウイニンジャー、エドワード・エヴァレット・ホートンおよびポール・ケリー等も助演して活躍する。脚本はマーガリット・ロバーツ、ソニア・レヴィーンが協力し、監督には「巨星ジーグフェルド」のロバート・Z・レナードが当たり、バスビー・バークリーが按舞を、レイ・ジェーンが撮影を指揮した。
ユーザーレビュー
「美人劇場」のストーリー
17歳のスーザン・ギャラガーは芸人の父と共にジーグフェルドの ショーに出演するのを夢想していた。父は採用されなかったが、スーザンはあこがれのショー・ガールとなった。ヴィオリン演奏家フランツ・コルターも求職していたが、音楽に対する意見が合わない。夫を待っていたサンドラはその美ぼうを認められ、途端にショー・ガールに採用される。また百貨店のエレヴェーター係のシーラ・ソーガンも引っこ抜かれて、新人ぞろいのジーグフェルド・フォリーズが開幕した。美しい妻が舞台に立つことに嫉妬したフランツは失踪し、シーラが虚栄に走ったのに憤慨した恋人のトラック運転手ギルバートは、酒密売のギャングの仲間となる。スーザンだけは芸達者の父が不遇なことがさびしかったが、シーラの弟ジュリーと愛の喜びを見い出した。かくて好評のショーは続演されて巡業にも出て、歌手フランク・マートンはサンドラにほれ、彼女も心をひかれたが夫フランツを忘れ得ない。ギルバートを失ったシーラはいつか自棄酒を飲みならい、舞台をしくじってクビになる。スーザンは歌手としての才能も認められて、新作ショーのスターとなり、フランツもショーのトップ演奏家となった。そしてスーザンの父ギャラガーも、アル・シーンを相棒にコメディの一場に出演し、スーザンとジュリーの結婚も許される。サンドラは舞台を引退して家庭の人となった。シーラは落はくして酒に健康を害してしまったが、正業に戻ったギルバートの愛と看護に再生した。
「美人劇場」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「美人劇場」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1940 |
公開年月日 | 1947年7月1日 |
製作会社 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー映画 |
レイティング |