フィラデルフィア・エクスペリメント
ふぃらでるふぃあえくすぺりめんと PHILADELPHIA EXPERIMENT- 上映日
- 1984年10月27日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1984
- 上映時間
- 102分
- レーティング
- ジャンル
- SF
解説
第二次大戦中の海軍の秘密実験に端を発したタイム・ワープを描く冒険SF。当初ジョン・カーペンターが監督するはずだったが、彼は別の映画に取りかかったので、「アイス・パイレーツ」のスチュアート・ラフィルが監督に起用され、カーペンターはエグゼクティヴ・プロデューサーとしてクレジットされている。製作はダグラス・カーティス、ジョエル・B・マイケルズ。ウォーレス・ベネットとドン・ジャコビーの原作に基づき、ウィリアム・グレイとマイケル・ジャクヴアーが脚本を執筆。撮影はディック・ブッシュ、音楽はケン・ワンバーグ、特殊効果はマックス・W・アンダーソンが担当。出演はマイケル・パレ、ナンシー・アレン、ボビー・ディ・チッコなど。ユタ州ウェンドーバーとソルト・レーク・シティでロケ撮影された。日本版字幕は清水俊二。CFIカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
ユーザーレビュー
「フィラデルフィア・エクスペリメント」のストーリー
第二次大戦中の43年、米海軍はフィラデルフィア水域でロングストリート博士指揮の秘密実験を行なった。味方の船を敵レーダーに探知されないようにする実験で、水兵のデイヴィッド(マイケル・パレ)とジム(ボビー・ディ・チッコ)が実験機械のスイッチを入れると、駆逐艦エルドリッジはレーダーのみならず、実際に海上からも姿を消してしまった。しばらくして、再び出現したが、エルドリッジでは乗組員が大火傷を負ったり、艦の壁や甲板に身体がめりこんだりしていた。デイヴィッドとジムは、時空間をトリップして84年のネヴァダ州の砂漠に出現する。とある町でヘリコプターに威嚇射撃をされて、あわてて逃げ出した。2人は軽食堂に入り生まれて初めて見るTVに驚く。ジムの手が異常に赤くなり、2人はいあわせたアリソン(ナンシー・アレン)を人質にして逃げ出した。一方、へリが2人を威嚇した現場ではロングストリート博士が、軍艦のレーダーを発見し、衝撃を受ける。博士は41年前と同じ実験を今度は砂漠のゴースト・タウンを対象に行なったのだ。ジムは病院に運び込まれたが、激しい痙攣を起こし、赤い電磁波に包まれて消滅した。今回の実験のエネルギーがあまりに膨大なものだったので、時空の連続体にひずみが生じ、巨大な裂け目が現出し、さまざまな異常気象を発生させた。軍は秘密を守るため、デイヴィッドとジムを追う。いつしかデイヴィッドを愛するようになっていたアリソンは、彼と一緒に彼の故郷カリフォルニア州サンタポーラに向かった。父はすでになくなっていたが、ジムは生きていた。年老いたジムは、彼を見ても無視しようとする。「彼は気違い扱いされたのよ」とパメラ夫人がいう。デイヴィッドとアリソンは、実験場であるドライウェルズ基地へ乗り込んだ。実験の影響で空にできた渦があらゆるものを吸い込み、地球とそのものにも危機が迫っていた。エルドリッジ号にもどり、実験エネルギーのスイッチを切らないことには、ひずみは直らないとロングストリートは語る。デイヴィッドは愛するアリソンに別れを告げて、渦の中に入っていった。彼はエルドリッジ号内に降りると、スイッチを切ることに成功する。そして、再びドライウェルズ基地に帰還することにも成功し、アリソンと固く抱きあうのだった。(松竹富士/東北新社配給*1時間42分)
「フィラデルフィア・エクスペリメント」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フィラデルフィア・エクスペリメント」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1984 |
公開年月日 | 1984年10月27日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | ダグラス・カーティス・プロ( ニュー・ワールド作品) |
配給 | 松竹富士/東北新社 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1984年11月上旬号 |
グラビア フィラデルフィア・エクスペリメント 特集 フィラデルフィア・エクスペリメント スチュワート・ラフィル監督作品 作品評 特集 フィラデルフィア・エクスペリメント スチュワート・ラフィル監督作品 作品評 特集 フィラデルフィア・エクスペリメント スチュワート・ラフィル監督作品 作品評 |
1984年11月下旬号 | 外国映画批評 フィラデルフィア・エクスペリメント |
1985年1月上旬号 戦後復刊900号記念特別号 | 外国映画紹介 フィラデルフィア・エクスペリメント |