解説
現代日本のリアリズム絵画の第一人者・野田弘志の最新作の制作過程を、北海道の豊かな四季と共に追ったドキュメンタリー。監督は「爆心 長崎の空」の日向寺太郎。洞爺湖を望む原生林にアトリエを構え、日々自然を見つめ人間を見つめキャンバスに向かう一人の画家の苛烈な情熱と献身の姿を克明に映し出す。撮影は「絵の中のぼくの村」の清水良雄。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】魂のリアリズム 画家 野田弘志
TVで観る
ユーザーレビュー
「魂のリアリズム 画家 野田弘志」のストーリー
デザイナー・イラストレーターの仕事を経て、30代で美術界に鮮烈なデビューを飾って以来、戦後の抽象絵画全盛の中、写実を追求し続け、常に日本の写実絵画界を牽引してきた野田弘志。70代の現在、北海道・洞爺湖を望む原生林にアトリエを構え、日々自然を見つめ人間を見つめながらキャンバスに向かい続けている。圧倒的な密度の作品を完成させるために必要とする期間は一作品に一年。カメラは、彼の最新作《聖なるもの THE IV 鳥の巣》の制作過程を、北海道の豊かな四季と共に追いかける……。
「魂のリアリズム 画家 野田弘志」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「魂のリアリズム 画家 野田弘志」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年8月23日 |
上映時間 | 71分 |
製作会社 | パル企画 |
配給 | パル企画 |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://tama-riz.com/ |
コピーライト | (C)2014 パル企画 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年9月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「魂のリアリズム 画家 野田弘志」 |
2014年9月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「魂のリアリズム 画家 野田弘志」 |
2014年8月下旬号 | 文化映画 「魂のリアリズム 画家 野田弘志」 |
臨時増刊8月2日号 KINEJUN next vol.07 | 特集 ホットな映画をモット楽しむ! 劇場バカンス 本気で薦める夏映画セレクション 夏セレ2 レコメンド編「GODZILLA/ゴジラ」「TOKYO TRIBE」「Z~ゼット~果てなき希望」「悪童日記」「イヴ・サンローラン」「ウィークエンドはパリで」「思い出のマーニー」「クィーン・オブ・ベルサイユ 大富豪の華麗なる転落」「郊遊<ピクニック>」「こっぱみじん」「サンシャイン/歌声が響く街」「ソウォン/願い」「ソニはご機嫌ななめ」「魂のリアリズム 画家 野田弘志」「テロ,ライブ」 |