解説
「SR サイタマノラッパー」の入江悠監督が、『週刊ヤングジャンプ』連載の榎屋克優の同名青春漫画を実写映画化。うだつのあがらない男が全力で音楽に情熱を注ぎ、成長していく。ロックを演奏しているときだけ自分の思いを解き放てるがヒートアップすると全裸になる男を「江ノ島プリズム」の野村周平が、彼と衝撃的な出会い方をする世界的トップアイドルを「私の男」の二階堂ふみが演じる。また、元『SUPERCAR』のメンバーで『チャットモンチー』などのプロデュースを手がけるいしわたり淳治が総合音楽プロデューサーを担うほか、『9mm Parabellum Bullet』の滝善充、『DECO*27』、『The SALOVERS』、『ミサルカ』ら現代ミュージックシーンで活躍する者たちが参加している。
ユーザーレビュー
「日々ロック」のストーリー
勉強もスポーツも不得意で彼女もできないいじめられっ子の高校生日々沼拓郎(野村周平)は、ロックをこよなく愛していた。自分の思いを曲に込めて演奏するときだけ己を解放させることができ、ヒートアップすると全裸になる癖があった。友人に誘われ『ザ・ロックンロールブラザーズ』というバンドを組んだ拓郎は、ギターとヴォーカルを担当。ベースの草壁(前野朋哉)とドラムの依田(岡本啓佑)とともに文化祭のライブイベントで熱のこもったライブパフォーマンスを披露する。『ザ・ロックンロールブラザーズ』のメンバーは高校卒業後に上京。『モンスターGOGO』という伝説的なライブハウスで活動を開始するが数えるほどしか客を呼べず、ライブハウスのオーナー・松本(竹中直人)の計らいで住み込みで働きながらライブに出演させてもらう。技術面では未熟ながらも、ロックを愛する心やストレートな歌詞、見ている方が戸惑うほど彼らの情熱がほとばしるパフォーマンスは魅力的であった。ある日『ザ・ロックンロールブラザーズ』の演奏中に、世界的に名高いトップアイドル・宇田川咲(二階堂ふみ)が酔っぱらった状態で乱入し、拓郎のマイクを奪って熱唱。アイドルとは思えないほど迫力のあるギター演奏と歌を繰り出す彼女に圧倒される拓郎たち。この出会いにより、彼らの運命が変わりはじめる……。
「日々ロック」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「日々ロック」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年11月22日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 「日々ロック」製作委員会(松竹=TOKYO FM=ローソンHMVエンタテインメント=関西テレビ放送=プラチナムプロダクション)(制作プロダクション:松竹撮影所、制作協力:松竹映像センター、オフィスアッシュ |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
コピーライト | (C)榎屋克優/集英社 (C)2014「日々ロック」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年1月下旬号 | 日本映画時評 第311回 大津幸四郎が三里塚でキャメラを向けたもの |
2014年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「日々ロック」 |
2014年12月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「日々ロック」 '70 同世代監督対談「沖と入江」 沖田修一(「滝を見にいく」監督)×入江悠(「日々ロック」監督) |
2014年5月下旬号 | NEWS 日本映画 CRANK IN, CRANK UP |