解説
人間とは一体何か鋭く突き第27回星雲賞コミック部門を受賞した岩明均の世界的SF漫画を、「永遠の0」「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督が映画化。人間に寄生し身体を乗っ取り捕食する謎の新生物パラサイトとの戦いを、VFXを駆使し描く。脚本には山崎監督に加え、テレビドラマ『リーガルハイ』の古沢良太が参加している。右手に寄生した謎の生物と奇妙な友情を持つ高校生を「ヒミズ」で第68回ヴェネツィア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞した染谷将太が演じるほか、「悪人」の深津絵里、「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛、「私の男」の浅野忠信ら豪華俳優陣が集結。2015年には完結編が公開される。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「寄生獣」のストーリー
謎の寄生生物パラサイトが現れた。パラサイトは人間の脳に寄生し肉体を操り、人間を捕食していく。高校生の泉新一(染谷将太)にもパラサイトが近づき脳に寄生しようとするが失敗。パラサイトはやむなく右腕に寄生する。この信じがたい事態を周囲に話すわけにもいかず、新一は右腕のパラサイトにミギーと名前を付け奇妙な共生生活をするうちに、友情のようなものを感じるようになっていく。パラサイトは次々に現れ、新一の幼馴染の同級生・里美(橋本愛)にも危険が迫る。人とパラサイトの殺し合いが進む中、高校教師として現れたパラサイトの田宮良子(深津絵里)らはそれぞれの考えを持ち始めていた。地球を破壊する人間を淘汰するために生まれてきたというパラサイトに、生き残りをかけ戦う人間たち。価値観が揺らぐ中、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく……。
「寄生獣」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「寄生獣」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年11月29日 |
上映時間 | 109分 |
製作会社 | 映画「寄生獣」製作委員会(東宝=日本テレビ放送網=講談社=電通=ROBOT=日本出版販売=GyaO!=Yahoo! JAPAN=KDDI) |
配給 | 東宝 |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
コピーライト | (C)映画「寄生獣」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年1月下旬号 | 日本映画時評 第311回 大津幸四郎が三里塚でキャメラを向けたもの |
2014年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「寄生獣」 |
2014年12月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「寄生獣」 【巻頭特集】“伝説”が映画になる「寄生獣」 対談 山崎貴[監督]×大森望[翻訳家] 【巻頭特集】“伝説”が映画になる「寄生獣」 インタビュー 染谷将太 【巻頭特集】“伝説”が映画になる「寄生獣」 インタビュー 深津絵里 【巻頭特集】“伝説”が映画になる「寄生獣」 プロダクション・ノート 山崎組が創出した世界観 【巻頭特集】“伝説”が映画になる「寄生獣」 作品評 |
2014年8月下旬号 | 撮影現場ルポ 「寄生獣」 |