解説
35万人以上を動員した2010年製作のドキュメンタリー「うまれる」の続編。血のつながりのない家族、愛する人に先立たれる家族、死と向き合う毎日を生きる家族の姿を通して、自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、幸せのあり方を考える。ナレーションは、「神宮希林 わたしの神様」の樹木希林。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「うまれる ずっと、いっしょ。」のストーリー
安田慶祐・千尋夫妻と5歳の昊矢の3人家族。しかし昊矢は、千尋と前夫との子供である。慶祐は自分を実の父親であると疑っていない昊矢に、事実を伝えるべきか迷う。初めて会ったのは昊矢が2歳のときだった。慶祐は昊矢に愛着を感じているが、“空白の2年間”が父親としての実感を迷わせていた。また慶祐自身、血のつながりのない父親に育てられたという経験が、彼を不安にさせる。昊矢との親子関係に明確な自信を持てない慶祐は、血のつながりのある子供を望むようになるが、なかなか子供はやってきてくれない。焦る夫妻は不妊治療を約一年続けた。果たして、2人は新しい命を授かることはできるのか? 慶祐は昊矢に事実を伝えられるのか? 慶祐と昊矢の関係は? 今賢蔵は、42年連れ添った妻・順子を自宅で看取った。末期の大腸がんを患った順子は1年間の闘病の末自宅に戻り、夫、2人の娘、3人の孫と過ごすことにした。長女の真由美は2人目の赤ちゃんを出産間近で、順子は4人目の孫を楽しみにしていた。しかし、順子は家族全員に見守られながら息を引き取った。残された賢蔵は、どのように立ち直っていくのか? 18トリソミーという染色体の障がいを持って生まれてきた松本虎大は、1歳まで生きられる確率が約10%と言われながら、2歳となった。父・松本哲と母・直子は日々悩みながらも、次第に笑顔を見せるようになった彼の成長に幸せを感じていた。しかし突然、虎大は危篤状態に陥る。両親は幸せの終わりを覚悟するが……。
「うまれる ずっと、いっしょ。」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「うまれる ずっと、いっしょ。」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年11月22日 |
上映時間 | 123分 |
配給 | ミモザフィルムズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.umareru.jp/ |
コピーライト | (C)2014 IndigoFilms, Inc. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「うまれる ずっと、いっしょ。」 |
2014年11月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「うまれる ずっと、いっしょ。」 |