METライブビューイング2014―2015 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
めとらいぶびゅーいんぐにせんじゅうよんにせんじゅうごわーぐなーにゅるんべるくのまいすたーじんがー DIE MEISTERSINGER VON NURNBERG-WAGNER- 上映日
- 2015年2月7日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 330分
- レーティング
- 不明
- ジャンル
- アート
解説
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、舞台裏の模様も盛り込み5.1chサラウンドの音響や10台以上のHDカメラを駆使し撮影するシリーズ。本作では2014年12月13日に上演されるワーグナー唯一の喜劇を収録。恋に落ちた娘と結婚するため歌合戦に臨む騎士や密かに彼女に恋心を抱きながら若い二人の思いや新たな芸術を成就させようとする歌匠らを、壮麗な音楽で描く。指揮は、METで長きに渡り芸術監督を務めるジェイムズ・レヴァイン。本作の理念が凝縮した名曲『前奏曲』を含め、心血を注ぎタクトを振る。ヨハン・ロイターやヨハン・ボータ、アネッテ・ダッシュらが人間や芸術への讃歌を響かせる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「METライブビューイング2014―2015 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」」のストーリー
16世紀、ドイツ。若き騎士ヴァルター(ヨハン・ボータ)はニュルンベルクで金細工師をするポークナー(ハンス=ペーター・ケーニヒ)を父に持つエファ(アネッテ・ダッシュ)と恋に落ちるが、彼女は歌合戦の優勝者に求婚されることになっていたため、彼も参加しようとする。決められている歌の型を知らないヴァルターは矢面に立つが、マイスタージンガーという歌匠のひとりである靴屋の親方ザックス(ヨハン・ロイター)は彼の歌に魅力を感じていた。ザックスはエファに密かに思いを寄せていたものの、自らは身を引き、エファとヴァルターの恋やヴァルターの才能を活かした新たな芸術を実らせようとする……。
「METライブビューイング2014―2015 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「METライブビューイング2014―2015 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年2月7日 |
上映時間 | 330分 |
配給 | 松竹 |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)Beatriz Schiller/Metropolitan Opera |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | UPCOMING 新作紹介 METライブビューインング2014-2015「ワーグナー≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫」 |