ボーイング・ボーイング
ぼーいんぐぼーいんぐ Boeing-Boeing- 上映日
- 1966年3月5日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1965
- 上映時間
- 102分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
マルク・カモレッティのヒット舞台喜劇を、「ベケット」(アカデミー脚本賞)のエドワード・アンハルトが脚色、「青春カーニバル」のジョン・リッチが監督したピンク・コメディ。撮影は「エルダー兄弟」のルシエン・バラード、音楽はニール・ヘフティが担当した。出演は「グレート・レース」のトニー・カーティス、「底抜け大学教授」のジェリー・ルイス、「フランス式十戒」のダニー・サヴァル、「愚か者の船」のクリスチーネ・シュミットマー、スザンナ・リー、ほかにセルマ・リッター、ロマックス・スタディなど。製作は「ベケット」のハル・B・ウォリス。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ボーイング・ボーイング」のストーリー
バーナード(トニー・カーティス)は某新聞のパリ特派員。特技は女性を手玉にとること。3人のエア・ホステス、イギリスのビッキー(スザンナ・リー)、ドイツのリーゼ(クリスチーネ・シュミットマー)、フランスのジャクリーヌ(ダニー・サヴァル)ー3人とも私だけが、と信じている。アパートでハチ合わせにならないよう、時間表をタヨリにウマくやっている。ある日、危機がきた。ビッキーの航空会社が新型機を採用、飛行時間が狂うことと競争紙の敏腕記者ロバート(ジェリー・ルイス)がホテルがとれないから彼のアパートに寄宿させてくれという。困っているうえに他の2人の航空会社も当然のようにスピード・アップをうちだし、ためにスケジュールが完全に狂ってしまった。女性陣はそれぞれにひどく喜んでいるが、バーナードにとっては真剣な悩み。その上、ロバートにはアパートの秘密を知られ、口封じのために泊めないわけにいかない。。会社に出たある日、バーナードがニューヨークに転勤させられそうだという噂を聞いた。これを嗅ぎだしたロバートは彼のアパートを3人の女つきで乗っとろうとかまえた。これからが大変。バーナードの計算違いからアパートは3人の女性の襲来で、汗だくのいいわけとサービス。そのうちロバートに口説かれたビッキーが乗りかえを決意。その後もスッタモンダのあげく、とうとうアパートでハチ合わせをしてしまった。ロバートとバーナードは万策つきてアパートを飛び出した。2人は夜の街でタクシーを拾う。その運転手が女、そのうえパリでは女運ちゃんは彼女を含め3人だけで、同じアパートで3交替勤務しているという。早速バーナードが聞いた。「君の名は何というの?」
「ボーイング・ボーイング」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ボーイング・ボーイング」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1966年3月5日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1966年1月上旬新年特別号 | 外国映画紹介 ボーイング・ボーイング |
1966年3月下旬号 | 外国映画批評 ボーイング・ボーイング |
1965年12月下旬号 | 新作グラビア ボーイング・ボーイング |