解説
ウォルト・ディズニー製作総指揮によるファンタスチックなコメディ。「ペリ」のフェリックス・ザルテンの原作を「凸凹フランケンシュタインの巻」のチャールズ・バートンが監督。脚色はビル・ウォルシュとリリー・ヘイワード。音楽はポール・スミス。出演は「西部の3兄弟」のフレッド・マクマレイ、「黄色い老犬」のトミー・カークとケヴィン・コーコラン、ジーン・ヘイゲンら。製作ビル・ウォルシュ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ボクはむく犬」のストーリー
勤続20数年の郵便配達夫ウィルソン・ダニエル(フレッド・マクマレイ)は犬の大きらいな平凡な小市民である。夫人のフリーダ(ジーン・ヘイゲン)、長男のウィルビー(トミー・カーク)、次男のムーチイ(ケヴィン・コーコラン)とともに平和に暮していた。長男のウィルビーは思春期にさしかかっていて、ガール・フレンドのアリスンがあ。ある日、考古学者のアンドラッシー一家が、彼の家の隣に欧州から引越してきた。アンドラッシーの娘で美しいフランセスカにウィルビーの友人バズは魅せられた。ウィルビーをダシに使ってバズはフランセスカを連れ、博物館に出掛けた。そこで、知りあいのプラムカット教授にあったウィルビーは考古学の話をしているうちに、中世紀の指輪が入っている器をひっくりかえしてしまった。その晩、ウィルビーは、自分のズボンの折返しの所に1つの指輪が入っているのを見つけた。何の気なしにそこに刻まれたラテン文字を読んだ彼は、突然自分の身体がむく犬に変わってしまったので驚いた。それはフランセスカの愛犬シフォンそっくりであった。犬ぎらいの父に見つからぬように、ウィルビーは犬の姿でパジャマを着て寝てしまった。夜が明けると、弟のムーチイは思わぬペットができたと大よろこびした。台所で食べ物を物色中、父に追われたウィルビーは、あわててアンドラッシー邸に逃げこんだ。アンドラッシー家では愛犬が帰宅したものと思っていた。やっと呪文が解けて家に帰ったウィルビーは、またパーティ中に犬に変わってしまった。ところが、アンドラッシー家にまた逃げこんだ彼は、そこで、アンドラッシー博士がミサイルの秘密を盗ぬスパイであるのを知った。ウィルビーが犬の姿のまま、これを父に告げたので、びっくりした父は気絶してしまった。道路にとび出したウィルビーは、アンドラッシー邸にとってかえしたが、人間の姿にもどったので一味に捕えられてしまった。一味は自動車で逃走を計った。むく犬になったウィルビーは、弟ムーチイに助け出されて、犬の姿のまま自動車で一味を追跡した。驚いたパトカーがそれを追った。こうして脱出寸前の一味は逮捕された。しかし、呪文が解けて人間にかえったウィルビーは、真相を誰にも話さなかった。
「ボクはむく犬」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ボクはむく犬」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1959年12月24日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | ウォルト・ディズニー映画 |
配給 | 日本RKO |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年12月下旬号 | 外国映画紹介 ぼくはむく犬 |
1960年1月上旬新春特別号 |
新作グラビア ボクはむく犬 新映画評 「ボクはむく犬」 |
1960年2月特別号 | 外国映画批評 ボクはむく犬 |