貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より
かおきりぎきょくすたにすらふすきーたんていだんより- 上映日
- 2016年12月3日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 143分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
「シャブ極道」の細野辰興監督による、林長二郎(後の長谷川一夫)襲撃事件を題材にした多重構造のドラマ。馳一生の顔切り事件をモチーフにした新作映画「貌斬り」をめぐる舞台が始まる。トラブルが相次ぐ中幕が上がり、舞台の進行とともに虚と実が交錯する。劇中劇の『スタニスラフスキー探偵団』は、実際に2015年1月に上演された舞台。出演は「屋根裏の散歩者」の草野康太、「シェアリング」の山田キヌヲほか。劇場公開に先駆け、第41回湯布院映画祭にて特別試写が行われた(上映日:2016年8月28日)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子手持ちカメラで小さな劇場に案内され、ステージと楽屋を行ったり来たりするリアル仕立てのフィクション。モチーフとなる事件の唐突さはともかく、役者が役を演じることの心... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚熱のある作品。だが気になったのはモデルが明らかなのに実名ではないこと。ルノアールやドトール、寺脇研がそのまま呼ばれるのに(んなことどーでもいい、という瑣末な部分... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫物語の進行と共に、映画の中の現実と映画の中で演じられる舞台上の役が同期してゆく本作。この〈入れ子の構造〉は、映画の中で演じられる舞台上の役が「メソッドのアプロー... もっと見る
「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」のストーリー
俳優・尾形蓮司が主演する舞台『スタニスラフスキー探偵団』。千秋楽を前に突如役者が失踪、さらに今日出演するはずだったWキャストのヒロインが降板を言い出す。開演時間が迫り、演出家はもう一人のヒロインと演出助手を舞台に上げさせることに。こうして混乱の中、幕が開く。その舞台は、40年前に起こった馳一生の顔斬り事件をモチーフにした新作映画「貌斬り」制作の話だった。監督らが集まり脚本を練り直そうとするが、いくつもの謎が立ちはだかる。そこでスタッフに登場人物になりきるロールプレイをさせ、真相を解明しようとする。そんな内容の舞台が進むにつれ、演じる者の過去と現在、そして現実と虚構が交錯し、演技とリアルの境界線が曖昧になっていく。
「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年12月3日 |
上映時間 | 143分 |
製作会社 | オフィスキール |
配給 | マコトヤ |
レイティング | |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.kaokiri.makotoyacoltd.jp/ |
コピーライト | (C)2015 Tatsuoki Hosono/Keiko Kusakabe/Tadahito Sugiyama/Office Keel |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「貌斬り KAOKIRI~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より~」 |
2016年12月下旬号 | 「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」 インタビュー 細野辰興「監督」 映画監督細野辰興研究 |
2016年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「貌斬り KAOKIRI~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より~」 |